YAMAHA NMAX (SEG6J) USB電源の取付  Vol.1

HOME - GARAGE - NMAX - USB power supply

ヤマハ純正Q5K-YSK-111-Y04

今回はNMAXにUSB電源を取り付ける作業です。

NMAXが標準装備している電源は

シガーソケットタイプという事もあり使いづらいので

USBタイプの電源を取り付けたいと思います。

まずはもっともリッチなプランAとして

ヤマハ純正アイテムだけでUSB電源を取り付けたいと思います。

用意したアイテムは

ヤマハ純正のUSBソケット 2.4A(Q5K-YSK-111-Y04)で

車体とダイレクトに固定出来るようになっています。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
ヤマハ純正Q5K-YSK-111-Y01

ヤマハ純正USBソケットだけでは車体に固定出来ないので

ユニバーサルステー(Q5K-YSK-111-Y01)も用意します。

短いマルチバーが付いているのと

真ん中の四角い穴にUSBソケットが固定出来ます。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考に・・

 
NMAX(SEG6J)アッパーハンドルバーパネル

それでは作業編ですが

まずはハンドルバーのセンターにあるカバーを外しますよ。

正式にはアッパーハンドルバーパネルと言います。

 
NMAX(SEG6J)アッパーハンドルバーパネルボルト

前側にある六角ボルトを外します。

 
NMAX(SEG6J)

あとは3カ所にあるツメを外すとカバーが外れます。

 
NMAX(SEG6J)

ここに3PコネクターのACC電源が用意されているので

ビニルテープを外してから

キャップ代わりに使われている3Pコネクターのメスを外します。

この外した3PコネクターのメスはプランBでは使いますが

プランAでは使わないので保管しておきます。

 
NMAX(SEG6J)

あとは純正オプションのUSB電源のコネクターを

差し込むだけで電源の配線は終わりです。

 
NMAX(SEG6J)

ユニバーサルステーに付属の

クリップナットをここに差し込んで固定します。

 
NMAX(SEG6J)

USB電源のケーブルは長すぎるので

適当にカバーの中に押し込むか

結束バンドで適当に固定しておきます。

 
NMAX(SEG6J)

純正オプションのユニバーサルステーを用意して

付属のゴムキャップをはめこみます。

 
NMAX(SEG6J)

裏側からUSBソケットを差し込んで固定しますが

USBソケットの上下の向きを間違えないように注意します。

 
NMAX(SEG6J)

あとは付属の六角ボルトを使って車体に固定すると

純正オプションのUSB電源の取付作業は完了です。

六角ボルトの規定締め付けトルクは4N-mです。

ちなみに写真では

最初に車体に固定されていた黒い六角ボルトを使っているので

車体前側だけ黒いボルトになっています。

黒いボルトの方が車体に溶け込むので良いですよね・・

 
NMAX(SEG6J)ヤマハ純正USBコネクター

エンジンを掛けると緑のLEDが光ります。

 
NMAX(SEG6J)ユニバーサルステー

ユニバーサルステーのバーの部分は短いのですが

車体とのマッチングの良さはさすが純正オプション品ですね。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3