インテリア

自分の体に合ったドラポジを追求してください。

モモ レース 32パイ 安売りしてたからかっちゃったよー

名前がレースだけにグローブ装着を想定してか、細めのグリップです。

32パイの特徴としては、純正の35パイよりハンドルが重くなります。

でも、それだけフロントタイヤの状況が手に伝わりやすくなりますし

ステアリングのギア比を変えるのと同じ効果が出てクイックになります。

ショルダーサポートの強いバケットシートでは肩や肘などあまり大きく動かせないので

小さな径のハンドルの方が操作しやすいです。

六角スペーサー+カタムキナオールスペーサー ハンドル取れたらゴメンねー!

約30㎜延長させてます。見かけはやばそうですが、十分な剛性を確保しております。

ウインカーなどには、指が届きにくくなりますが、ハンドルを回したときに

不意に手が当たってワイパーが動いたりする

いわゆる「パニックワイパー」などの現象が起きにくくなります。

BRIDE ZETA2 (現在はZETA3) 太っちょが座ると汗疹が背中に出来るぞ!

ホールド性は言うまでもなく、完璧です。

走りに行った次の日の変な体の痛みがなくなりました。

ローポジションのシートレールを使っていますが

なにより一番いいのは、ペダルと足の角度がほぼ水平な感じになり、

レーシングカーのような操作性(乗ったことねーよ!)でヒール&トゥも楽ちんです。

その分、死角が増えますので、街乗りでは要注意ですね・・

コーナーではリアタイヤのグリップ感がより確実に腰に伝わってきます。

ホールドの強いシートの最大のデメリットは、夏場に背中から太ももにかけて暑いです。

エアコンかけても、背中は密封状態なのでどうしようもありません。

ちなみに重さはシートレール含めて約10㎏です。(純正シートは約15㎏)

ニスモ GTシフトノブ シフトノブは良いのだけど3速への入りが悪い。

理想のシフトノブが出ましたね~。ちょっと気に入ってるアイテムです。

素材が特殊なソフトウレタンで衝撃を吸収してくれるみたいです。

触った感じは少し硬いゴムでツルツルしてます。

取り付けはてっぺんからボルトで締め付けるので緩み難くて良いですね。

わかる人はわかると思いますが、ニスモのデモカーからアイデアをパクって

純正シフトノブの傘の部分を使い、このシフトノブと合体させました。

※純正の傘を取り付けるにはちょびっとだけ削る加工が必要です。

ニスモ スポーツペダルカバー 雨の日は滑りますよ・・

ディーラー純正ニスモのペダルです。

ブレーキとアクセルの間が狭くなります。

車を購入するときにディーラーにておまけで付けてもらった物です。

着脱式ステアリングシステム(CSS)  

なんとたったの30秒で、ステアリングが外したり、付けたり出来てしまうシステム。

鍛えれば20秒くらいで外せるかも。

今後、バージョンアップして15秒台をねらいます。

レース用の着脱式のステアリングボスは高いし・・

CSSのCは蝶ネジという意味です

リアスピーカーの高効率化 リアシート無し車専用

リアスピーカーの音の悪さの原因は、向きにあります。

上向きで、ガラス直撃状態なのでスピーカーの本来の性能が発揮できません。

そこで、リアのタワーバーを利用して、スピーカーをつり下げました。

ちょうどスピーカーの向きが前席の人の耳の方向に向いていて

純正スピーカーですら、音質が鬼のように良くなりました。

本来の位置より低いので重心も気持ち下げられます。

リアタワーバーがなくても、ボディーの穴からつり下げできますよ。

軽量薄型フロアマット  
鉄板調の薄型ゴムのマットです。

以外に純正フロアマットって重かったりするんですよね。

内張を剥がした状態にマッチングしています・・まさに一体化・・

ホームセンターで切り売りされてます。

エクステリア

クスコ GTウィング(改) 汎用のGTウイング

汎用のGTウイングで、他のGTウィングより派手さはないけどさりげない感じが良いです。

アルミ製で重さは、全部で2~3㎏くらいですかね・・ちなみに長さは1300mmです。

効果を最大限だそうと、トランクの出来るだけ後ろに装着しているのですが、そうすると

トランクの形状上、どうしてもウイングの角度が後ろ下がりになってしまいます。

なので後ろのブラケットの根本にスペーサーを付けて角度を付けました。

ボルトの回し具合で角度を自由に調整できたりもします・・

さらにブラケットと羽根の間にスペーサーを咬ませてより低速から

ダウンフォース効果を得られるように角度を付けました。


↑本当のGTウィングの高さまで上げてみたが、でもどことなく危ないのでボツ!


スペーサー
三枚咬まし。

ホイール塗装 現在使用中止

シルバーか黒の車を購入したら絶対に入れたかったのが、ブロンズのホイールです

でもお値段が高い・・安物の低剛性&高重量のホイールはあるけど

それだと純正の方がマシ・・という事でスプレーで自家塗装する事に・・

一本1000円ちょこっと・・余裕かまして2本購入。

最初のひとふりがなかなか勇気がいります・・失敗をおそれてはいけません。

てな感じで塗り終わって・・どうですか?右の写真・・結構うまく塗れましたでしょ?

夏場なので暑くてむかついてて、結構適当に塗ったのにいい感じです。

注意すべき点は、ホイールを外す時に工具に当たって剥げないようにしましょう。


塗装する前に耐水ペーパーで表面をザラザラにしてから
中性洗剤で脱脂してから塗装すると剥がれ難くなります。

ホイール塗装(Ver.2)  

ゴールドの上から塗装して、ブロンズ色にしたかったのですがいきすぎて黒光りしています。

しかし、所々ブロンズ色が顔を出しています。

なんかカブトムシみたいな色になってしまいました。

黒ホイールの良いとこ発見!掃除をしなくても良いって所です・・マジ楽です。

メーカー不明 レーシングドライビングランプ(らしい・・)  
ホームセンターで在庫処分的な売られ方をしていた2000円ちょいのドライビングランプです。

純正フォグの配線をそのまま生かして取付したので、操作感は純正フォグと同じです。

純正モノは、見ての通りデカくて重たいです。

特に純正のダメな所は、インタークーラーの入り口の半分を潰している所です。

で、今回のランプは、小型で軽量な上、取り付け場所がラジエター前のフレームに

重ねているので、入ってくる風の妨げにならない所がポイントです。

 


↓こっちが純正フォグランプです。