YAMAHA MT-09 USB電源の取付 Vol.2

HOME - GARAGE - MT-09 - USB power supply

デイトナUSB電源

そもそもデイトナのUSB電源は

バッテリーと直で繋ぐように

末端には丸型端子が取り付けてあるので

分岐ハーネスに繋げるにしても

ギボシ端子の取付作業を行う必要がありますね。

ちなみに今回は車体のACC電源を利用するので

UBS端子がある左半分しか使いませんよ。

左半分だけでも配線が長すぎるくらいなので

MT-09のみに使うなら配線を大幅にカットしても良いですね。

 

USB電源の端子を変更して

MT-09に取付出来るようにするのですが

もっとも安く済ませるなら

キャップとして使われていた

防水MT型2Pコネクター(オス)をそのまま利用する方法で

別途、オスの防水型090型端子(ワイヤーシール付)を

2本用意しておきます。

ゴムキャップは適当な物を差し込んで

押し出すと簡単に外れます。

 

ちなみに車体のキャップを使わなくても

防水MT型2Pコネクターのオスメスに

090型端子が付属したコネクターセット(99888)も売ってますよ。

 

それではデイトナのUSB電源を

MT-09にダイレクトに接続出来る仕様に変更する作業を行います。

まずはUSB端子がある配線の末端の端子を

ニッパーでカットして外します。

 

銅線部分を長くする為に

電工ペンチかワイヤーストリッパーを使って

外側の大きな被覆を剥きます。

 

こんな感じになりましたが

銅線が長くなると作業がしやすくなります。

 

電工ペンチを使って銅線の被覆を3ミリ~4ミリほど剥きます。

 

ワイヤーシールを先に通してから

電工ペンチを使って090型端子を取り付けします。

 

車体から外したコネクターのキャップに

カチンと手応えがあるまで差し込み接続します。

コネクターに対してプラスマイナスの位置が重要なので

写真を参考にくれぐれも間違えないように・・

 

これでMT-09とダイレクトに接続出来る

専用のUSB電源が出来ました。

 

ちなみにコントロールユニットには

配線保護テープか薄いエプトシーラーを巻いて

まわりや本体にキズが付かないようにしています。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4