HONDA モンキー125 フロントマッドフラップの製作と取付 Vol.1

HOME - GARAGE - Monkey125 - Front madflap

塩ビ板

今回はモンキー125のフロントフェンダーに

マッドフラップを自作して取り付けます。

モンキー125をオフロードで走らせるには

必須のアイテムというか

これがないと車体や自分自分の足が

泥だらけになってしまいテンションがガタ落ちします。

という事で・・

今回使用した素材は、1ミリ厚の300×300の塩ビの板

エアロパーツを固定する用の

強力な両面テープです。

材料代だけで2000円程度で収まりますね。

 
モンキー125社外品ホイール

さっそく作業編ですが

まずはモンキー125の車体から

フロントフェンダーを回収して部屋に持って帰ります。

まずはブレーキホースを固定しているナット(10ミリ)を外します。

 
モンキー125フロントフェンダー

前輪の真上にある六角ボルト(10ミリ)も3本外すと

フロントフェンダーが外れます。

 

フロントフェンダーが外れました。

後は部屋で内職です。

 

それではまず塩ビ板をカットしますが

マッドフラップは幅が広すぎると

エンジンの冷却に影響するので

出来るだけ最小の幅で最大の効果を得られる幅を調べる為に

実際に雨上がりの林道を走ってきました。

その結果、幅は125ミリに決定しました。

縦は300ミリをそのまま使うので

端から125ミリの所を一直線にカットするだけです。

塩ビ板は特に気温が低いと割れやすくなるので

定規を当ててカッターで少しずつ切り目を深く削っていき

最後に曲げると綺麗に削った所が割れます。

ハサミでカットする場合は

最後まで切り抜いた時に先端部分が板に触れると

思わぬ方向に亀裂が入るので

先端部分を使わないように小刻みに切ります。

予めカットする所をヒートガン(ドライヤー)で温めると

柔らかくなって簡単にカットできますし割れなくなりますよ。

 

切断した塩ビ板をフェンダーに押し付けながら

ヒートガン(ドライヤー)で温めて

フェンダーの形状に変形させていきます。

塩ビ板が熱い状態でフェンダーに押し付けるので

軍手をしていないと火傷しますよ。

125ミリ幅だと矢印の所が少し飛び出すので

飛び出した所はハサミでカットして長さをフェンダーに合わせます。

マッドフラップの縦の長さは

フェンダーのどの位置に固定するかで調整出来ますが

両面テープで固定する領域を

最低でも50ミリは確保する必要があります。

今回は80ミリほど両面テープの領域に当てています。

 
モンキー125純正ホイール部品

塩ビ板がフェンダーの端とピッタリ合う形に形成出来ました。

 

フェンダーと重なり合う所に

エアロパーツ用の強力な両面テープを貼ります。

テープの内側に外から砂や泥が入らないように

縁から隙間を埋めるように貼ります。

写真右側は角を丸くカットしてマッドフラップっぽくします。

 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - Monkey125 - Front madflap