HONDA GROM USB電源の追加 Vol.1 |
今回はグロムにUSB電源を取付します。 現代の乗り物においてUSB電源は必須のアイテムですよね。 という事で今回用意したブツは デイトナのバイク専用電源2.1A USB 1ポート(93039)で USBソケットが一つのシンプルなタイプです。 |
デイトナのUSB電源は バッテリーに直で接続出来るように 末端には丸端子が付いていますが 今回はよりインテリジェンスに接続する為に 車体にある4Pコネクター(ACC電源)と ダイレクトにUSB電源を接続するので まずは丸端子の部分を4Pコネクターに変換します。 |
まずは部屋で内職から始めます。 車体の4Pコネクターと接続する為に 住友電装のHM型防水4Pコネクターのオスと 防水(キャップ付) の090型端子のオスを用意します。 デイトナからは写真のように 端子付のオスメスセットの物が売られていますが キタコからはオスのみの端子付のセット物が売られているので そっちの方が安いですよ。 |
それではまず丸端子の根元をニッパー等でカットします。 |
防水型090型端子に付属している 防水キャップを先に通しておきます。 |
被覆の先端を電工ペンチ(ワイヤースリッパー)を使って 3~5ミリほど剥きます。 カッターナイフを使う場合は 被覆に一週切り目を入れて 末端に向かって縦に切り目を入れると向けますよ。 |
090型端子のオスをプラスマイナス両方に圧着します。 |
最後に4Pコネクターに接続します。 コネクターの後ろから端子を押し込んで カチっとロックされるまで差し込みます。 ロックされない場合は端子の向きが逆なので 逆さにして差し直します。 写真の4Pコネクターの向きを参考に くれぐれもプラスマイナスの配線を刺す場所を 間違えないようにしてください。 万が一、間違って刺しても 反対側から小さい精密ドライバーのマイナスを使って ロックを浮かせると端子を抜くことが出来ます。 仕上げに防水キャップを押し込みます。 ケーブルが刺さっていない所にも 付属の防水キャップを押し込んでおきます。 |
これでGROM専用のUSB電源になりました。 |