SUZUKI アルト F スパークプラグの交換 Vol.2

HOME - GARAGE - ALTO F - Spark plug

それではとりあえず普通に工具を差し込んで

反時計回りに回してプラグを外します。

 

スパークプラグ用のソケットだとマグネットや

ゴムパッキンが付いているので

このように外したプラグを底から回収する事が出来ます。

プラグを外したらエンジンのシリンダーまで

筒抜け状態になるので異物混入を防ぐ為にも

出来るだけ素早く新しいプラグを挿します。

 

普通の16ミリのソケットを使った場合は

とりあえずプラグを最後まで回してネジ山から外れたら

先ほど抜いたイグニッションコイルを差し込んで引き抜くと

このようにプラグを回収する事が出来ますよ。

プラグの取付の時にもこうやって新しいプラグを

イグニッションコイルに挿してからエンジンに戻し

軽く回して仮止めしてからイグニッションコイルを抜きます。

 

新しいスパークプラグの取付は

とりあえず素手でエクステンションバーを限界まで回します。

 

仕上げにラチェットハンドルを使って締め込みます。

新品のプラグはガスケットが潰れていないので

プラグメーカーの指定では12mmサイズだと

基本的に1/2回転(180度)なんですが

例外のプラグも存在していて1/4回転(90度)のもあり

LKR7ARX-Pのスパークプラグは例外の型番に

ピタっと合わないので微妙です。

とにかく一定の力で締め込んでいくと

90度~180度の間で手応えが硬くなるので

少しでも硬くなったらそこで締めるのをやめます。

ちなみにプラグを再利用する場合は

ガスケットが潰れている状態なので

1/12回転(30度)程度締めれば十分です

 

プラグの取付が出来たらイグニッションコイルを挿して

逆の手順で元に戻します。

3本とも一気にまとめて作業するではなく

新しいプラグに交換したら一つ一つ元に戻した方が良いですね。

6気筒エンジンやV12気筒などシリンダーの数が多くなると

どこまでプラグを交換したのか分からなくなるので

こういうクセを付けておいた方が良いと思います。

軽自動車の3気筒エンジンと言えども

作業の途中で電話が掛かってくるかもしれないので

油断は禁物です。

 

今回はあえて、ほぼ新品である純正のイリジウムプラグから

プレミアムRXプラグに交換しましたが

その違いを体感する事は出来なかったです。

低回転域のトルクが太くなったと言えば

そう思えなくもないのですが

空気圧を少し多めに入れた方が

よっぽど車体が軽く加速するでしょう。

そのくらいの微々たる違いなのですが

イリジウムプラグが標準のプラグとして採用された背景から

このプラグもいずれは標準で搭載される日が

来るかもしれないですね。

着火させる性能は確実に良くはなっていると思うのですが

体感出来るかどうかはまた別の話ですね。

それでも高性能がプラグが装着されているというだけで

なんだか気分が良いものです。

しかし、以上の事はAT(AGS)での話であって

アルトワークスのMTでは

エアコンを作動させて発進する時に

クラッチを繋いだ瞬間のエンジンのストール感が

軽減されている事が分かりました。

 
 
 
 
 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - ALTO F - Spark plug