SUZUKI GSX-S1000 燃料タンクの持ち上げ Vol.3

HOME - GARAGE - GSX-S1000 - Lifting the fuel tank

GSX-S1000(EK1AA)燃料タンクつっかえ棒

次は燃料タンクを持ち上げますが

角度を維持させる為につっかえ棒を用意します。

今回は30センチと45センチのイレクターパイプ(スペーシア)に

両端にT字継ぎ手を差し込んだ物を作りました。

燃料タンクを支えられれば何でも良いのですが

過去にピザが入っていた空箱で支えた事もあります。

 
GSX-S1000(EK1AA)持ち上げ

30センチの棒を使って燃料タンクを支えると

こんな感じの角度になるので

ハンドルバーまわりからシート下まで

配線を通す作業なら十分に行えます。

 
GSX-S1000(EK1AA)燃料タンク持ち上げ最大

さらに作業性を高めるなら

燃料タンクを最大まで持ち上げる為に

45センチの棒を使います。

作業中に支え棒がズレないように

テープで止めるなど対策はしておいた方が良いですね。

どちらにせよガソリンの残量は少ないに超したことはありません。

 
スズキ純正タンクステー44560-23H00

ちなみにスズキ純正のフューエルタンクステーは

下の44560-23H00になります。

非常に安い物なので一家に一本持っていても良いのですが

写真を見ても明らかに自作した30センチ棒よりも短く

これで支えても燃料タンクはかなり低い角度になるので

配線を通す程度の作業にしか使えないのは明らかですね。

キーシリンダー部分に通して固定出来るように

丸い部分がありますね。

 
GSX-S1000(EK1AA)吊り上げ

そもそもエアクリーナーボックス上部に

棒があるだけで作業の邪魔になるので

スパークプラグの交換作業など

エアクリーナーボックスを脱着させる作業の場合は

長いS字フックを数本使って

タンクの形状に曲げつつ

燃料タンクとリアシートのステーに引っ掛けます。

タンクと接触する所には分厚いスポンジが雑巾を当てます。

 

長さの帳尻を合わせる為に最後にリピートタイを使います。

 
GSX-S1000(EK1AA)シュラウド取付

取付の作業は逆の手順で元に戻していきますが

戻す時のポイントとして

フレームボディカバーを戻す時は

ラジエターの突起物に刺して元に戻しますが

ラジエターの一番下にある突起物が

フレームボディカバーの内側に入るように注意して戻します。

 

フレームボディカバーを

ラジエターの出っ張りに引っ掛ける時は同時に

上部がヒューエルタンクフロントカバーの前に

重なっているかどうかも確認します。

 

それから斜め上に押し込む感じで

グロメットが刺さる所までしっかり押し込みます。

そもそもここが少し硬いのは

ラジエターの突起物に付いている

ラバーキャップの抵抗でなんですが

予めそのゴムキャップに

シリコンスプレーを少しだけ吹いておけばあっさり入ります。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4