HONDA GROM マフラーの交換 1 |
![]() |
え~、モリワキさんのメガホンマフラー 初めはブラック マフラーに貼ってあるプレートがなんだかアレだったので プレートが大人しめのステンレスを選びました。 純正マフラーの重量が約5.1㎏に対して シンプルなレイアウトのモリワキマフラーは約2㎏です。 それにマフラーを固定する金具類が約200gなので 合わせて2.2㎏です。 軽量化に大きく貢献してくれるマフラーです。 とりあえずマフラーは素手で触らずに軍手を使ってください。 マフラーが熱で焼けてくると 手の脂分も焼けて汚くなりますので・・ 知らない間に触れて、汚れてしまったら ピカール 価格の参考にしてください。
|
![]() |
交換作業・・ |
まずは、マフラーカバーの矢印の六角穴付ボルトを外します。 グロムには車載工具がないので 4、5、6ミリの六角棒レンチ グロムのほぼ全ての六角穴付ボルトを外せます。
|
![]() |
マフラーカバーが外れる事によって 奥のボルトを外せるようになります。 矢印のボルトを外しますが どちらか片方のボルトを完全には外さずに 手で外れる状態にしておくと、これからの作業が楽になります。 |