HONDA GROM ハンドルグリップの交換 2 |
![]() |
次は、左のクラッチ側のグリップの撤去です。 アクセル側と違って、こちらのグリップは少し分厚いですね。 それでも、カッターナイフで簡単に撤去出来ると思います。 接着剤は、全体にベットリ付いています。
|
![]() |
適当な粘着テープ これで左側のグリップの撤去完了です。
|
![]() |
次は、買ってきた新しいグリップを装着します。 グリップを装着するには、接着剤が必要です。 ゴムと金属が接着する接着剤なら何でも良いのですが 私はボンド ウルトラ多用途SU
|
![]() |
今度は、車体左側のクラッチ側から作業します。 本来なら、端っこに付いているバーエンドを先に外さないと グリップは取り付け出来ませんが、グロムのバーエンドは小さいので 外さなくてもグリップを取付できます。 左側は特にグリップが回りやすいので全体的に接着剤を塗ります。 |