CT125 エアクリーナーボックス撤去後の処理 Vol.2 |
これはやってもやらなくても良いのですが エアクリーナーボックスを外すとフレームがむき出しになるので 見た目を良くする為に 先ほど使った黒い樹脂板を使ってカバーを作ります。 |
今回は赤矢印のネジ穴と穴を使って板を固定しますが まわりにあるボルトを通す穴を開けて共締めする事で より強固に板を固定出来ます。 |
樹脂板を車体に当てながら形が合うように ハサミで切っていきます。 今回は2点で止めるので その少ない固定箇所をカバーする為に 板を奥に挿しこむようにして端を固定させます。 |
こんな感じになりました。 カバーの内側に差し込むように長めにカットしてあります。 |
指で板を押しこむと何となく穴の位置が分かるので 外から千枚通し(穴あけ錐)を使って6ミリの穴を開けます。 |
板を外してカッターナイフ等でバリを取ります。 ちなみにドリルがあれば バリを作らずに綺麗に穴を開けられます。 |
上の穴には6ミリのクリップ(プッシュリベット)を使い 下側のネジ穴にはM6×10ミリ程度のネジと M6のワッシャーを使って固定しました。 写真では試作用に使った樹脂ネジをそのまま使っていますが 黒いネジの方が良いですね・・ 普通はエアクリーナーボックスを固定していた 純正のネジを使いたい所なんですが ここに使われていたネジは半ネジのボルトなので 板をしっかり面で押さえる事が出来ません。 |
あとエアクリーナーボックスを固定していたネジ穴は ボルトを固定していない状態だと錆びやすくなるので このように艶消しブラックのアルミテープを ネジ穴に押し込んで型取りをして ハサミで型に合わせて丸く切り取ると 穴を埋めるテープを簡単に作れますよ。 |
という事でこんな感じに仕上がりました。 裏のフレームが見えない事で チープな印象を受けなくなります。 |
ここの穴も埋めておいた方が 後輪から泥が飛んでこなくて良いかもしれませが ブラウン色だとなかなか色に合うテープがありません。 |