HONDA クロスカブ110 ドライブチェーンの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - CC110 - Drive chain

クロスカブ110ドライブチェーン

今回はクロスカブ110のドライブチェーンを交換します。

チェーンも基本的に消耗品なので

いずれは交換しないといけないパーツなんですが

今回は主に軽量化の為にチェーンを交換します。

今回用意したアイテムは

D.I.D(大同工業)の420NZ3(102リンク)です。

ちなみにアマゾンではメジャーなリンク数のチェーンが一番安いので

今回はあえて110リンクのを買いました。

ちなみにクロスカブ110標準の102リンクよりも長いチェーンだと

カットする事で使えますが

純正よりも短いチェーンは使い物になりませんよ。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてください。

 
クロスカブ110の420コンバート

ちなみに今回はクロスカブ110の前後のスプロケットを

軽量化の為に420サイズに落としたので

420サイズのチェーンを使いますが

クロスカブ110標準の前後のスプロケット(428サイズ)の場合は

428NZ(102リンク)のチェーンを用意して下さい。

 
クロスカブ110純正ドライブチェーン

まずはクロスカブ110の純正のドライブチェーン(428サイズ:102リンク)

を計ってみると1015gでした。

 
420NZ3

DIDの420NZ3(420サイズ:102リンク)の重量は839gでした。

つまり、428サイズから420サイズに落とす事で

176gの軽量化が出来ます。

ちなみにチェーンの銘柄による重量の違いは

20g以内の差くらいなので、本格的に軽量化するには

やはりサイズを落とすのが手っ取り早いですね。

 
D.I.D420NZ3

袋を開けるとこんな感じでチェーンと一緒に

クリップジョイントが入っています。

安さに釣られて102リンク以上のチェーンを買った場合は

もうこの時点で102リンクの長さにカットすると

作業が楽になりますよ。

でも今回の作業ではあえてここでカットせずに

前後に大きなスプロケットに替えた場合を想定して

車体に合わせてチェーンの長さを調整したいと思います。

 
クロスカブ110スイングアーム

それでは早速作業編です。

まずは六角ボルト4本を外し、チェーンカバーを外しておきます。

 
クロスカブ110スイングアーム

チェーンカバーが外れました。

 

最終的にチェーンの張り調整を行うのと

車体に合わせてチェーンをカットする為に

先に後輪のアクスルシャフトのナット(19ミリ)を緩めておきます。

 

純正マフラーだとこんな感じでナットの真横にマフラーがあるので

隙間からメガネレンチで外します。

 

ナットはそこそこ硬いので工具の根元(ナット側)を手で支えつつ

足で工具を踏むと簡単に緩みますよ。

 

ナットがシャフトと共回りして緩まない場合は

車体左側のアクスルシャフトの頭(17ミリ)を

工具で押さえながらナットを緩めます。

 

シャフトのナットが緩んだら

左右のスイングアームの末端にある

黄矢印のロックナット(10ミリ)と

赤矢印のアジャスターナット(12ミリ)を緩めます。

 

最もチェーンが緩む所まで後輪を前に持っていきたいので

このくらいまでナットを緩めておきます。

 
クロスカブ110スイングアーム

作業がしやすいちょうどここあたりに

クリップジョイントが来るように後輪を回します。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3