HONDA CBR250R 前期型と後期型の比較3

HOME - GARAGE - CBR250R - CBR250R VS Ninja250

↑前期型のマフラー・・排気音のサンプル

 

↑後期型のマフラー・・排気音のサンプル

マフラーも変更されていますが

前期型と比べて後期型は低音が強くなっていますね。

サンプルの排気音は全く同じ条件で

録音していますので聞き比べて下さい。

手をマフラー出口に当ててみると

排圧が明らかに前期型より高くなっています。

マフラーの排気効率が上がったのかもしれません。

ただ、後期型はマフラーカバーが無くなったので

走った後、すぐにバイクカバーを掛けると

マフラーに触れた所は溶けるので注意したいですね。

スペック表では、後期型のエンジン出力が

2PS上がっていますが

実際に加速してみると後期型の方が明らかに

エンジンの回転が軽く回り

停止状態からの加速でも違いが体感出来ました。

ギアの重さは、ほぼ同じなので

やはり吸排気を改良した影響かもしれませんね。

燃費も若干良くなっていますが

アクセルレスポンスが良くなっているので

ついついエンジンを多めに回してしまい

逆に燃費が落ちてしまうかもしれませんね。

 

↑前期型

 

↑後期型

CBR250R前期型と後期型の比較・・まとめ

前期型より車体価格が約5万円も

高くなっていますが、変更された内容から見れば

安く思えるかもしれません。

しかし、同じクラスのライバル車に対して

価格が安い所もCBR250Rの魅力だったので

後期型では価格の魅力は、かなり薄れました。

前期型と比べて大きく改良された所は

デザイン・足つき・パワー&アクセルレスポンスでした。

 

比較1 > 比較2 > 比較3