CB1300SF ハンドルブレースバーの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - CB1300 - Handle brace bar

POSHハンドルブレースシャフト093267-06

今回はCB1300SFにハンドルブレースバーを取り付ける作業です。

ハンドルブレースバーとは

ハンドルバーの剛性を高める効果と

マルチバーとして様々なアイテムを固定する役割がありますが

特にCB1300のようなアップタイプのハンドルバーでは

本来、剛性アップの効果が大きいのですが

トップブリッジとクランプの間に防振のゴムダンパーがあるので

その効果は体感しづらくなっています。

ただ万が一、車体を転かした場合でも

ハンドルバーの変形を抑える効果があるので

エンジンガードやスライダーと

セットで取り付けておきたいアイテムですね。

という事で今回用意したアイテムはポッシュ(POSH)の

ハンドルブレースシャフト タイプ2 206mm(093267-06)です。

様々なカラーから選べますが無難なブラックを選びました。

アマゾン と 楽天市場 と ヤフーの価格を参考にして下さい。

 
POSHクランプ090167-06

ちなみにシャフトをハンドルバーに固定する

クランプ部分(090167-06)は

シャフト部分と別々のカラーに出来るように

別売りされているので忘れないように・・

ちなみにシャフトもクランプもアルミ製なので軽く

重量増を最小限に抑えられます。

 
CB1300SF(SC54)燃料タンク保護

それでは早速作業編ですが

燃料タンクに金属を落とす可能性があるので

先に分厚いタオル等で前面部分を保護しておきます。

 
CB1300SF(SC54)ACC電源4Pコネクター

まずは適当なグリスをクランプの内側に塗ることで

ハンドルバーへの傷つき防止や水分の侵入を防げます。

 

とりあえず先にハンドルバーにクランプを通しますが

ブレーキのリザーバーが邪魔なので

少し下の方からここあたりまで通しつつ・・

 

シャフトとクランプを付属の六角穴付きボルトで

ゆるゆるに仮止めしておきます。

 
電源取り出しハーネス

もう片方も同じように緩く仮止めしてから

写真のようにクランプとシャフトが

隙間無くキッチリ固定出来る角度を探りますが

同時になるべくシャフトが水平になる位置に固定します。

六角穴付きボルトはM5の細いボルトなので

締め付けトルクは6N-m程度で固定します。

 
CB1300SF(SC54)ハンドルブレースバー前側

こんな感じに仕上がりましたが

はみ出したグリスを拭いて清掃しておきます。

 
CB1300SF(SC54)リア側ACC電源

ちなみにどうしてもシャフトとクランプの間に

隙間が生まれてしまう場合は

隙間がある側にM5のワッシャーを咬ますと

隙間を埋められるのでしっかり固定する事が出来ますが

出来るだけワッシャーを咬まさなくても良い角度を

じっくり探って下さい。

 
CB1300SF(SC54)ハンドルブレースバー

これでハンドルブレースバーの取付は完了です。

 

Vol.1 > Vol.2