HONDA ADV160 USB電源の取付 Vol.1

HOME - GARAGE - ADV160 - USB power

デイトナUSB電源93039

今回はADV160にUSB電源を取り付ける作業です。

ADV160にはUSB電源が標準装備されていますが

非常に使いにくいので

ハンドルバーの所にUSB電源を追加したいと思います。

という事で今回用意したアイテムは

デイトナのUSB電源(93039)です。

生活感を出さずにさりげなく取付出来る

シンプルな1ポートタイプを選びました。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
ADV160(KF54)グラブバー

デイトナのUSB電源は中心部分にコネクターがあり

左のUSBコネクターとコントロールユニットがある所と

右のヒューズと丸形端子が付いている部分を

分離させる事が出来ます。

今回はADV160のACC電源と接続させるので

ヒューズは車体のを利用出来る為

左側部分だけを使います。

 
ADV160(KF54)リアセンターカバー

まずは部屋で内職から行いますが

USB電源を車体のACC電源に接続出来るようにする為に

ギボシ端子を取り付けます。

 

まずはコネクター部分をニッパーでカットします。

 

電工ペンチのワイヤーストリッパー部分を使い

外側の大きな被覆を剥いて銅線の長さを確保します。

 

電工ペンチで切り目を入れてから

そのまま外側に引っ張れば被覆が剥けますが

硬い場合は切り目を入れた所から

末端に向かってカッターナイフで軽く縦に切り目を入れれば

簡単に被覆が剥けますよ。

 
ADV160(KF54)トップボックススイッチ

電工ペンチのワイヤーストリッパー部分を使って

末端の被覆を3~5mmほど剥きます。

 

ギボシ端子に付属のスリーブを先に通しておきます。

セオリー的には車体側のプラスはメスの端子なので

赤のプラスのケーブル側にはオスの短いスリーブを通し

黒のマイナス側にはメスの長いスリーブを通します。

電源取り出しハーネスによっては

プラスもマイナスもメスのギボシ端子の場合があるので

予め確認しておきます。

 

電工ペンチを使ってギボシ端子を挟んで固定します。

 

最後にスリーブをスライドさせて端子に被せば作業完了です。

 

Vol.1 > Vol.2