ノートオーラ ワイパーブレードの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - AURA - Wiper blade

ノートオーラ社外品ワイパーブレード

今回はノートオーラに社外品のワイパーブレードを取付します。

ワイパーブレードの種類は主に

昔ながらのフレームのブレード(写真下)や

樹脂製のフレームを使ったエアロ構造のブレード(写真上)

シンプルな構造のユーロワイパー(写真中)がありますが

今回の最大の目的は雨の日に

ドライブレコーダーの視界を最大限確保する為なので

主に助手席側のワイパーブレードを

純正のサイズよりも拡大させたいと思います。

という事で今回取り付けるブツは

PIAAのワイパーブレード エアロヴォーグ(400mm)です。

エアロヴォーグを選んだ理由は

以前、NDロードスターの時に

ベストなワイパーブレードを選定する大会を行った結果

総合的にもっとも優秀だったからです。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 

ノートオーラはフロントガラスが縦に長い形状なので

上の方まで雨粒を拭き取る事が出来ません。

なので車検に対応した位置にドラレコを取り付けるとなると

ドラレコによってはワイパーの拭き取り範囲外に取り付けるか

視界の邪魔になる所に取り付けるかの

どちらかを妥協する事になる可能性が高いので

助手席側のワイパーブレードの拭き取り範囲を拡大する事で

この問題をクリアしてみたいと思います。

 
ノートオーラ純正ワイパーブレード助手席側

ちなみにノートオーラの純正ワイパーブレードは

おそらくEVのリーフの為に作られた樹脂製のエアロワイパーで

エンジンを積んでいないリーフでは

ワイパーブレードが起こす風斬り音がより際立ってしまうので

騒音を出来るだけ軽減させたワイパーブレードですね。

アームの位置に対してブレードの位置が

上方にオフセットされている所も特徴なんですが

おそらくワイパーのアームを出来るだけ低くする為に

オフセットさせて取り付けてあるのだと思われます。

サイズは運転席側が650mmで助手席側が350mmです。

 
ノートオーラワイパーブレード長さ比較

上の350mmの純正ワイパーブレードに対して

下の400mmのワイパーブレードではこのくらい長さが違います。

片側に50ミリ伸びるのでは無く、左右に25ミリほど伸びるのですが

ワイパーブレードの種類によっては

センターにあるアームの固定位置が多少は左右にズレるので

左右均等にキッチリ25ミリ拡大するとは限りません。

あと、ワイパーブレードを交換するメリットとしては

ディーラーでワイパーゴムを注文すると

おそらく社外品のワイパーブレード+替えゴムくらいの

料金が掛かる可能性があるのですが

エアロヴォーグに採用されているゴム形状は

昔ながらの一般的な形状が採用されているので

近所のホームセンターでもどこでも手に入ります。

なので替えゴムが安く買える事から

ランニングコストも抑えられます。

 
ノートオーラワイパーブレード取外し

まずは純正のワイパーブレードを外しますが

ノートオーラは昔ながらの方法と同じで

Uの字型のアームがブレードに固定されているだけなので

ブレード下側にある矢印のツメを押しながら

ブレードを横にスライドさせて抜き取りますが

その際、アームをガラスにカツンと当てないように

常にアームは手で支えておきます。

 
ノートオーラ助手席側PIAAエアロヴォーグ400mm

PIAAの400mmのエアロヴォーグを取り付けると

こんな感じになりましたが

特に右側がカツカツサイズなのが分かると思います。

様々なメーカーの400ミリのブレードを取り付けましたが

このエアロヴォーグがもっとも右側ギリギリな位置になりました。

 

Vol.1 > Vol.2