HONDA CBR250RR フェンダーレスキットの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - CBR250RR - Fenderless kit

CBR250RRフェンダーレスキット

今回はCBR250RRにフェンダーレスキットを取付ます。

ネットで売られている中で

一番安いもっともシンプルな物を選んだのですが

それでも車体の値段が高いCBR250RRなだけに

足下を見られているようでそこそこの値段がしますね・・

今回用意したアイテムは

PinkFactoryのフェンダーレスキットです。

楽天市場で指から血が出るほど検索しましたが

今の所、アマゾンでしか取り扱っていないようです。

 
フェンダーレスキット

作りはそこそこ荒いですね・・

最終的には見えなくなるので良いんですけどね・・

 
CBR250RR純正リアフェンダー

CBR250RRの純正リアフェンダーの重さは1007gでした。

でもこれは荷物を掛けるフックを撤去した状態なので

全て含めると1106gになります。

 

PinkFactoryのフェンダーレスキットの重さは247gでした。

アルミの板のみのシンプルな構成なのでかなり軽量です。

軽量化目的には最高のフェンダーレスキットですね。

 

それでは作業編です。

まずはメインシートを外すので

シートの後ろ側の真下(後輪の上)にある

黒い六角ボルト(8ミリ)を左右で2本外します。

 

ついでにクリップ(ファスナ)を外しておきます。

プラス穴がある方はプラスドライバーで回して

真ん中部分が飛び出してきたら根元から抜き取り

奧にある4つのクリップは真ん中を

マイナスドライバー等で押して凹ましてから根元から抜き取ります。

 
CBR250RRシート

シートの車体後方部分を少し浮かせてから

少し斜め上に向かって車体後方側に引くとメインシートが外れます。

リアシートも外しておきます。

 

次はシートから燃料タンクに跨がるサイドパネルを外します。

まずは右端の六角穴付きボルト(5ミリ)を外し

左端のシートの下に隠れていたプラスネジを外します。

黄矢印の所はグロメットに挿してあるので

車体後方側から手前に引っ張って抜きます。

 

最後に車体後方にスライドさせてパネルを外します。

 

注意点としては、シート下のプラスネジの所の金具が

外れやすいので落とさないように気をつけて下さい。

 

次はリアシートカウルを外します。

まずは赤矢印はソケットボルト(六角6ミリ)を外します。

取付の際の規定締め付けトルクは26N・mです。

次に水色の矢印の六角ボルト(10ミリ)を外し

黄矢印のプラスネジを外します。

プラスネジは左右どちから片側だけ外すだけで

リアシートカウルは外せますよ。

 

ブレーキランプの上にある

リアセンターカウルを後にスライドさせて外します。

取付の際は赤矢印の所に刺さるように取り付けてください。

次に左右のリアシートカウルを

後に少しスライドさせてから広げます。

 

左右のリアシートカウルは矢印のツメで

リアフェンダーと固定されているので

少しだけ後にスライドさせて広げます。

こんな感じで予めリアフェンダーから切り離す事で

リアシートカウルが動くようになるので

シートロックカバーが外しやすくなります。

 
シートロックカバー

次に赤いシートロックカバーを外すので

先ほどプラスネジを外した車体右側を外します。

まずは矢印のツメを外します。

外すといっても少しずらす程度にしか出来ないと思います。

 
CBR250RRリアカウル

他には三つのツメで刺さっているので

リアシートカウルも動かしつつ少しずつ外します。

ぶっちゃけこのシートロックカバーを外す事が

今回の山場なので時間を掛けて

ツメを折らないように注意しながら外してください。

後は左右のリアシートカウルはベルトで繋がっているだけなので

そのまま左右一緒に外してください。

 

何回かシートロックカバーを外す事でやっとコツが掴めました。

リアシートカウルは内側にあるダクトの部分と

2分割構造になっているのですが

そのダクトとシートカウルの隙間を手で広げながら

シートロックカバーを外すと

想像以上にあっさりと外れる事が分かりました。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4