ロードバイクの組立 15.保安部品の装着 Vol.2 |
![]() |
次は前方側のライトを準備します。 自転車のライトには前照灯として使えるライト 自分の存在を知らせる為のフラッシュライト 2タイプがあり、街灯で明るい都会なら 1W程度のライトでも問題ありませんが 街灯がほとんどない田舎道や山道では 最低3W以上の明るさがないと 路面の状況が分かりにくく危険ですね。
|
![]() |
普段はLED LENSERのT7 長時間の走行では、明るさを落として2本で走り 短時間の走行だと、フル発光の1本で走っています。 エネループ 自転車用のライトと違って 照射範囲をコントロール出来るので便利です。 ライトの固定にはマジックテープで 止めるタイプのライトホルダー
|
![]() |
という事で・・ これでロードバイクの組立のコーナーは終わりです。 お疲れ様でした。 思う存分、ロードバイクを満喫太郎してください。 |
保安部品 > 保安部品2 |