ロードバイクの組立 5.ハンドルバーの取付 Vol.1 |
写真では、ハンドルバーが既に付いていますが無視してください。 ワイヤーで繋がれたハンドルバーが邪魔ですが どこかに引っかけておくか、適当な高さのある台に 置いておくと作業がスムーズに行えます。 ハンドルバーをステムに取り付ける前に フロントフォークのコラム部分にグリスを塗ります。 まずは、赤矢印の六角穴付ボルトを外して 頂点のヘッドキャップを取ります。 次に、青矢印の2本の六角穴付ボルトを外してステムを抜きます。 その下の黄矢印のスペーサーも抜きます。
|
フロントフォークのコラム部分が出てきました。 フレームのすぐ上にあるFSAと書いてある台形の形をしたパーツは ベアリングのカバーです。 そのカバーの中にベアリングの金属の輪がありますので その周りにもグリスを多めに塗ります。
|
この付近のパーツをヘッドパーツと言います。 ヘッドキャップのボルトは一見、蓋を固定しているだけかと思いきや フロントフォークとフレームを接続しているボルトなので 自転車のハンドルまわりの剛性に大きく関与しています。 フロントフォークとフレームの間で起きるガタの原因のほとんどは このヘッドキャップのボルトが緩んでいる事が多いです。 |
5.ハンドルバーの取付 > ハンドルバー2 |