RCカーの実験室 |
バッテリー移動 |
本来のバッテリーの位置が黄色い丸の所です。 それをフロント部分に縦置きにします。 ほぼ前後50対50の重量配分になります・・なると思います。 まさに本物のロードスターになるのです。 かなり重心上がっている感じですが さっそく走行テストをしてみました。 結果は、高速コーナーで転倒しました! 重心の高さは、ちっこいRCカーでは 命取りだという事がわかりました。
|
インシュロックアッパーアーム |
アッパーアームをインシュロックに 変更する事によりキャンバー角を付ける事が出来ます。 一回クラッシュした時にちぎれたんですが インシュロックの柔軟性が他の部品へのダメージも軽減してくれます。 セッティングも自由自在ですし、車にも優しいし、とにかく安い。 もう使うしかありません・・。 あとインシュロックのカチカチロックする山を読めば 簡単に左右対称のセッティングが出来きます。
|
クリップスタビライザー |
事務用品の代表、クリップでスタビライザーを作ってみました。 本物の車のスタビと違ってこのやり方だとサスのバネレートを 単に上げるだけの効果を発揮します。 指でサスを押してみたらもうガチガチです。 ぶっちゃけRCカーには硬すぎました。 ステアリングの初期反応は高くなりますが アンダーステアの方向に向かいます。 |
ホイールのインナーカバー |
お外で元気よくドリフトすると、砂や砂利を元気よく巻き上げて タイヤ周りを汚してしまいます。 毎回お掃除するのは大変なので モノホンの車みたいにカバーを付けました。 100円ショップの薄いアルミテープを二枚くっつけて作りました。 効果はかなり高く、掃除の手間が省けますよ。 |