| Mazda ND ロードスター ワイパーブレード・ゴムの交換 Vol.1 | 
  
    | HOME - GARAGE - ROADSTER - ワイパー・ゴム交換 | 
  
    |  | 
  
    | 今回はNDロードスターのワイパーブレードのゴムと ワイパーブレード本体の交換作業をしてみます。 直射日光の当たる駐車場だと、大体1年くらいでワイパーゴムに 細かな亀裂が入ってきて拭き取り能力が悪くなりますね。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | ワイパーゴムの交換・・ | 
  
    | ワイパーアームを立てた時に下側になる所に 黄矢印のストッパーがあるので ワイパーアームを立てない状態から赤矢印の方向にゴムを抜きます。 ゴムを抜く際に、青矢印の出っ張りを 指のツメで押してやると簡単にゴムが抜けますよ。 素手でゴムを触るとかなり手が汚れるので注意してください。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | 替えゴムを入れ替える時には ゴムの端にストッパーがない方からブレードに差し込みます。 ちなみに替えゴムはディーラーで1本1000円ほどで買えますよ。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | ワイパーブレードの交換・・ | 
  
    | 次はワイパーブレードを交換してみます。 まず、赤矢印のフタを持ち上げます。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | ワイパーブレードをスライドさせます。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | これでU字型のワイパーアームの先端が ワイパーブレードから分離しました。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | 後は、ワイパーアームを立ててから ブレードを開くように反転させると外れます。 | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    | HOME - GARAGE - ROADSTER - ワイパー・ゴム交換 |