Mazda ND ロードスター エンジンオイルの交換 Vol.3

HOME - GARAGE - ROADSTER - 手抜きオイル交換

いよいよエンジンオイルを入れます。

今回用意したオイルはモービルのスーパー3000 0W20です。

部分合成油でグレード的には中の中って感じのオイルですね。

街乗り仕様のロードスターにはこんなレベルのオイルで十分でしょう。

 

オイル缶のフタを開けます。

オロナミンCのフタみたいに開けられるようになっていますが・・

 

この最後のキャップは真ん中を指で押し込むと外れます。

 

4L缶のままダイレクトにオイルを注ぐと垂らしそうなので

今回はエーモンのノズルを接続しました。

ノズルは長ければ長いほど作業がしやすいですよ。

 

約3800ccのオイルを抜いたので

3800ccのオイルをきっちり入れる場合は

予め計量カップを使って200ccのオイルを4L缶から抜いておきます。

やっぱりホースと缶のつなぎ目の所から

微妙にオイルが滲んで垂れてくるので

ウエス(キッチンペーパー)をホースの根元に当てながら

オイルを入れた方が良いですね。

オイルを入れ終えてから最後のホースをエンジンから抜く所で

オイルを垂らしやすいので気をつけてね・・

うわ~、この人めっちゃエンジンにホース突っ込んでるや~ん

って、思われているかもしれないけど

右手でカメラ持って撮影しながら作業してますから!

 

最後にオイルレベルゲージを一旦抜いてオイルを拭き取ってから

もう一度、最後まで刺してエンジンオイルの量をチェック・・

2つの丸い穴の間に入っていればOKです。

ちなみに約3800cc抜いて、4L缶全てのオイルを入れた時には

ちょうど左側のMAXの穴の位置だったので

そこから230ccほど抜いて↑の位置になりました。

試しに軽自動車用の3L缶のオイルを入れてみると

右側の穴(LOW)の所までオイルが入ったので

レベルゲージの穴から穴の幅は1000ccほどある事になります。

 

モービル3000 0W-20のインプレッション

元々入っていたエンジンオイルは

モービル1の0W-30のクソ高いオイルなんで

下手なオイルを入れてエンジンの回転が重くなるのが

非常に怖かったのですが

さすがに5000Kmちょい走ったモービル1の100%合成油と

新品のモービル3000の部分合成油とでは

モービル3000の方がエンジンの回転が全域で軽くなりました。

ちなみにマツダ純正ゴールデンECOの0W-20より

モービル1の0W-30の方がエンジンの回転が軽かったです。

モービル3000を3000km走って交換するのと

モービル1を6000Km走って交換した場合とでは

モービル3000の方が微妙に値段が高く付きますが

結局、古いオイルと混ざってしまう事を考えると

高級なオイルで長く走るより、安価なオイルでまめに交換する方が

エンジンには良いと思いました。

そもそもモービル3000の0W-20は

そんなに安いオイルじゃないって話なんですけどね・・

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3

 

HOME - GARAGE - ROADSTER - 手抜きオイル交換