HONDA モンキー125 フロントフェンダーの延長 Vol.1

HOME - GARAGE - Monkey125 - Front extender fender

今回はモンキー125のフロントフェンダーを延長させます。

とりあえずこれを見て下さいよ・・

モンキー125もそうですがオフロード車のように

前輪とフロントフェンダーの隙間が空いている車両では

未舗装路を走る事で前輪が泥を大きく巻き上げ

車体の斜め前方に飛ばしてしまうのですが

それが走行風によってブーメランのように帰ってきて

ヘッドライトに当たります。

 

ヘッドライトまわりはだんだんドロドロになっていきます。

泥ならまだマシな方で

小石がブーメランのように飛んできたら最悪ですよ。

オフロード車でヘッドライトにプロテクターを付けるのは

その飛び石を防ぐ為でもあります。

モンキー125にヘッドライトプロテクターを付けるのは

あまりにも似合わないので

フロントのフェンダーを延長させる事で

泥跳ねや飛び石からヘッドライトを保護したいと思います。

 
ペット樹脂板

今回使用した素材は

サンデーPET(PET樹脂板)の1.5ミリ厚の200×300です。

サイズは200×300以上なら問題ないのですが

厚みは1.5ミリ厚は絶対条件です。

というのも1.0ミリだとフニャフニャ過ぎますし

2ミリ厚以上だと切断するのに樹脂専用のカッターを

使わないといけないので手間が掛かります。

1.5ミリ厚だと万能ハサミで気軽にカットする事が出来ますよ。

 

さっそく作業編ですが

まずはモンキー125の車体から

フロントフェンダーを回収して部屋に持って帰るので

ブレーキホースを固定しているナット(10ミリ)を外します。

 
モンキー125フロントフェンダー

前輪の真上にある六角ボルト(10ミリ)も3本外すと

フロントフェンダーが外れます。

 

フロントフェンダーが外れました。

後は部屋で内職です。

 

まずはペット樹脂板をカットします。

横は200ミリをそのまま使い

縦は今回220ミリでカットしました。

この縦の長さがフェンダーの延長に影響します。

スタイリングを重視するなら200ミリくらいに抑えた方が良いですね。

確実に泥跳ねを押さえ込みたいなら220ミリの所でカットしてください。

工作マットを下に敷いて上からマジックで点を打つ事で

ハサミでも真っ直ぐにカットする事が出来ます。

これで横200ミリ×縦220ミリの板になった訳ですが

横幅に対しての中心部分の100ミリの位置に

縦に向かって数カ所に点を打って

板の中心が分かるようにしておきます。

 

フェンダーの中心にも端から2~3ヶ所に

点を打って中心が分かるようにしておきます。

 

あとはヒートガン(ドライヤー)を使って

樹脂板を暖めながらフェンダーの内側に押しつけて

フェンダーの形状に変形させていきます。

1.5ミリ厚なのでそこそこ熱くなるまで暖めないと

うまく変形してくれませんよ。

樹脂板は端から100ミリあたりまでを

フェンダーに押し当てます。

そこが後に両面テープで固定する所になります。

軍手をしていないと熱くて火傷しますよ。

 

樹脂板がフェンダーの形状になったら

フェンダーの両端から飛び出た余計な部分をカットして

それに合わせて樹脂の先端まで幅を整えます。

角の部分は丸くカットする事で見栄えも良くなります。

これで延長させるフェンダーの骨格が出来ました。

 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - Monkey125 - Front extender fender