KAWASAKI KLX125 アンダーガードの取付 3 |
![]() |
アンダーガードを改良してみます。 障害物に乗り上げるとアンダーガードが 前後に動いたり、金具でフレームの塗装を 傷つけたりするので 1ミリ厚のゴムシート 金具に取り付けてみたいと思います。 金具に合わせて、ゴムシートを切りました。
|
![]() |
切ったゴムシートを薄い両面テープ 金具に貼り合わせました。 たったこれだけでアンダーガードが前後に動かなくなりましたよ。
|
![]() |
なめらかに障害物を越えられるように 付属の六角穴付きボルトを使わずに トラス頭のプラスネジ ネジの緩み防止の為にスプリングワッシャーも追加しました。 ワッシャーはアンダーガードと 金具の間に挟む事でネジの頭の飛び出しを抑えています。
|
![]() |
これで滑るように障害物を跨げます。 背の低いKLX125で倒木や段差などを越えるには アンダーガードが必須だと思います。
|