あったら便利、小物類
ブロアーとクロス 基本中の基本のアイテムです。 なんならクロスなんて標準でカメラに付いてきてもおかしくないでしょ・・ 私は液晶テレビに付いていたのを使ってます。 レンズのホコリを飛ばすブロアーはカメラ以外にも活用出来そうですね~。 ホコリは出来るだけブロアーで対処したいものです。 たぶんカメラアイテムの中でもっとも よく使うのがブロアーだと思います。
|
HAKUBA シリコン ブロアー CP ブラック KMC-42CP-BK |
富士フイルム レンズクリーニングリキッド&ペーパー レンズクリーニングの最終兵器ですよ・・本当に良いですよコレは・・ 外で長時間レンズを向きだし状態で歩いていると どうしてもブロアーでは飛ばせない汚れがレンズに付いてしまうものです。 私の使い方は、とりあえずブロアーでホコリを飛ばしてから クリーニングペーパーを二つ折りにして リキッドを一滴落とし、さらにもう一回ペーパーを折って クリーニング液を挟むようにして染みこませます。 それからレンズを拭くと拭き跡が残りません。 ちなみにペーパーはツルツルの方を使います。
|
FUJIFILM レンズクリーニングリキッド FUJIFILM レンズクリーニングペーパー |
三脚 SLIK F740 三脚は、主に動かない被写体を撮る時に使用します。 暗い室内でのフラッシュを使わない撮影時に特に力を発揮します。 外付けフラッシュを装着して様々な角度からフラッシュを当てる事も可能です。 かなり安い部類に入るF740ですが値段の割には 足が太く、しっかり感が高いですね~。 高さも十分で最大に伸ばすと、170センチを優に超えます。 クイックシューで素早くカメラを手持ちに変えられます。 水平計も付いてます。
|
SLIK 三脚 F740 |
一脚 SLIK MONOPOD350+SBH100DQ(雲台) 一脚は主に動いている被写体を撮るときに使います。 止まっている被写体でも、手持ちで撮るより遙かにブレに対する 信頼性が高くなります。 非常に軽くて持ち運びが楽です。 伸ばせば、170センチ以上伸びます。 SBH100DQの自在雲台が付いていますが これがないとカメラを縦にして撮影する事が出来ません。 ただSBH100DQを装着すると、カメラに水平計を付けない限り カメラを水平に固定する事はほぼ不可能かと思われます。
|
スリック:モノポッド350 スリック SBH-100 DQ BK クイックシュータイプ |
リモートスイッチ RS60-E3 三脚を使っての撮影時に起こる、シャッターを指で押した時に 発生するブレを防止出来ます。 セルフタイマーでも手ブレ対策は出来ますが、こっちの方が素早く撮影出来ます。 バルブ撮影では、ボタンを固定出来るので何分でもシャッターを開放出来ます。 このスイッチはコンパクトで使いやすいけど、ほぼKiss専用スイッチ。 |
Canon リモートスイッチRS-60E3 |
右の写真はもっと安物のどこのメーカーかも分からないスイッチなんですけど もう売ってないみたいみたいなので、ほぼ同じ商品を・・ キヤノン純正品との価格差にびっくりしますね・・ 上のリモートスイッチとまったく同じなのですが こちらは、Kissではなく上位機種の7Dや5Dで使える端子になってます。 星を撮る時などのバルブ撮影では必需品ですね。 シャッターを押したまま固定出来るので何分でもシャッターを 開きっぱなしに出来ます。
|
|
リモートコントローラー RC–1 5Dでも7DでもX2にも使える(Fは無理)リモコンです。 リモートスイッチと違って半押しでのAFが出来ないので 予めピントを合わせてから使います。 2秒タイマー撮影の切り替えも出来ます。(7Dだと動画の録画・停止も可能) 受信部がカメラの全面に付いているので、後方からだと反応しないです。 非常に小さいので気軽に持ち運べます。 リモートスイッチよりも確実に手ぶれを押さえ込んでくれます。 |
ちなみに電池は、CR1220が2個。 |
アイカップ オリンパス ME-1 オリンパス製ですがKissFにもぴったり合います。 ファインダー倍率を1.2倍にしてくれるアイテムです。 ファインダー倍率の低いKissFの強い味方ですが ファインダーを覗いても1.2倍になっているのかどうかよくわかりません・・ このレンズだけを覗けば、確かに周りの物が大きく見えますね~。 ファインダー横のダイヤルを-方向に回して ファインダー内のピントを合わせ直します。 その他の効能として、液晶画面に顔が触れにくくなります。 ちなみにKissX2だとアイセンサーに若干かぶりますが 問題なく動作いたします。 |
OLYMPUS アイカップ ME-1 |
激安アイテムを活用する・・
内蔵フラッシュにバウンス機能を持たせるアイテム。 これは、焼く前のパンをカットする道具ですね・・ 100円ショップで売ってます。 ちょうどストロボの凹みに丸い取っ手が フィットして安定感抜群です。 しかも親指と人差し指で角度を微調整しながら 薬指でシャッターを押せます。 内蔵ストロボ必須のアイテムです。 |
|
100円ショップのプラコップディフューザーです。 フラッシュの光が360度に広がります。 これもなぜかサイズがピッタリなので安定していて 撮影時の操作性を損ないません。 しかも、かぶせる枚数で柔らかさを微調整出来ます。 外付けフラッシュにも応用可能です。 |
|
ディフューザーなし |
ディフューザーあり 影が薄くなって、影の線もぼけてます。 周りの壁が白くないとディフューザーの効果が弱くなります。 |
小物の撮影に力を発揮するミニ撮影スタジオ。 コピー用紙を折って立てただけです。 外付けフラッシュをコピー用紙の外から当てると 光が中で反射して影のない 良い感じの写真に仕上がります。
|
|
100円ショップで売っているCDケースです。 そこに適当な乾燥剤(シリカゲル)を入れてフタをして保管します。 カビ対策はこれで万全ですね・・ 完璧に隙間を埋めるならタッパの方が良いですね。 最近では、100円ショップの底の深いタッパを使っています。
|
|
同じく100円ショップで売っているCDケースです。 なぜか、EOSのKISSシリーズと横幅がピッタリです。 そのまま長いレンズを装着したまま保管できます。
|
|
100円ショップで売っているDVDケースです。 なぜか7Dと横幅がピッタリです。 もちろん5Dでもピッタリです。
|