ノートオーラ アルミペダルカバーの取付

HOME - GARAGE - AURA - Pedal cover

ノートオーラ社外品アルミペダルカバーセット

今回はノートオーラに社外品のアルミペダルカバーを取付します。

半分、人柱だと思っていかにも中国製の

激安アルミペダルを試してみました。

という事で今回用意したブツは

ノーブランドのE13ノート用のアルミペダルセットです。

似たような物がネットショップでは沢山売られていますが

ノートやオーラの名前が付いたバージョンは

少し値段が上がる傾向がありますね。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
ノートオーラアルミペダルカバー重量

アルミペダルの重量はこんな感じになります。

ブレーキペダルは純正のラバーペダルと入れ替えて使うので

実際には104gも重量は増えませんが

アクセルペダルの方はそのままペダルに被せて取り付けます。

 
ノートオーラブレーキペダルラバー取外し

それではまずブレーキペダルから交換しますが

裏側の端に指を引っかけると簡単に剥がせますよ。

 
ノートオーラブレーキペダルむき出し状態

ラバーペダルが外れるとこんな感じになっています。

 
ノートオーララバーペダルアルミペダル裏側

アルミペダルに取り替えますが

アルミペダルの方には大きな摘まみがあるのが特徴ですね。

 

摘まみが無い方から被せて

最後に摘まみをしっかり引っ張って被せると

スムーズに取付が出来ます。

 

次はアクセルペダルの方を取り付けしますが

ぶっちゃけ、アクセルペダルの方が

分厚い分だけ難しいというか

取り付けるのに少し力とコツが要りますよ。

ペダルの底部分のゴムが袋状になっているので

その袋の所に奥深くまでしっかり差し込めるかがポイントです。

予めアクセルペダルを適当な布で拭いて

清掃しておきます。

 

ペダルに対して下側から上に向かってスライドさせて

被せられたら簡単なのですが結構コツがいるので難しいですね。

確実に取り付けるなら

アルミペダルの底部分にしっかり奥深くに差し込んでから

そこから上に向かって順に

ゴムの枠部分を持ち上げて被せていきます。

被せると共に常に底部分に差し込んで

アルミペダルの深い所に固定する感じで取り付けます。

 
ノートオーラアルミペダル

という事でこんな感じに仕上がりました。

アルミ製なだけに見た目では純正ペダルよりも

少し高級感が増した感じになりますね。

ネットショップでは似たようなアルミペダルが数多く売られていますが

その中でもあえて2000円ちょいで売られていた

もっとも安い物を選んでみましたが

特に質感が悪い訳でもなく

使っていても特に問題が無く使えました。

一般的なアルミペダルの短所としては

雨の日に靴底が濡れるとよく滑るのですが

このアルミペダルにはラバーが付いているので

靴底が塗れていても滑りにくく

何も気にすることなく純正ペダル同様に使えますし

特にアクセルペダルは純正よりも滑りにくくなりますね。

ただ、アクセルペダルは純正よりも厚みが増えた分

位置的には若干手前に来ますね。

 

HOME - GARAGE - AURA - Pedal cover