HONDA CBR650R エアクリーナーボックスの脱着 Vol.2

HOME - GARAGE - CBR650R - Air cleaner box

CBR650Rスロットル

という事でエアクリーナーボックスが外れました。

これでプラグ交換が出来ると思いきや

CBR650Fとは違いCBR650Rではキーシリンダーが

エンジンヘッドの上にあるので工具が入りません。

 
CBR650Rスロットルワイヤ

スロットルワイヤーの根元がここにあるので

アクセルワイヤーの遊び調整が根元から出来ます。

 
CBR650Rエアクリーナーボックス

引きで見るとこんな感じです。

どっちにしてもダクトを外すにはエアクリーナーボックスを

外さないといけないというか

無理矢理外からダクトを引き抜いたとしても

エアクリーナーボックスの中からでないと

ダクトをしっかり固定する事が出来ないので

ダクトが邪魔になったらエアクリーナーボックス自体を

外す必要が出てきます。

優れたSSの吸気システムなんですがそれと引き替えに

メンテナンス製は確実に悪くなっていますね。

 
CBR650Rエアクリーナーボックスダクト

エアクリーナーボックスの取付は

逆の手洗で元に戻していくのですが

元に戻す時の補足・・

エアクリーナーボックスへのダクトの取付は

エアクリーナーボックスの底部分にダクトを取りつけてから

車体にセットしないと作業性が悪すぎて取付出来ません。

 

ボックスの内側はしっかりダクトの口を広げて

エアクリーナーボックスの穴にピッタリと合わせて下さい。

ダクトが硬くていうことをきかない時は

シリコンスプレーを吹きかけます。

 
CBR650Rエアクリーナーボックス

エアクリーナーボックスのフタを固定するプラスネジは

対角線上に締めて全体が均等に閉まるようにします。

樹脂に対してのプラスネジの締め付けトルクは

1.1N・m程度で十分です。

 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - CBR650R - Air cleaner box