YZF-R125・R15 エンジンオイル&フィルター交換 Vol.1

HOME - GARAGE - R125 - Engine oil and oil filter

YZF-R125(RE45J)オイル交換アイテム

今回はYZF-R125のエンジンオイルと

オイルフィルターを交換しますが

R15とも共通の作業です。

エンジンオイルの交換サイクルは初回の1000Km以降は

3000Km~5000Kmの走行距離毎にエンジンオイルを交換しておけば

とりあえず問題は起きないと思います。

まずはエンジンオイル交換に必要はアイテムは・・

エンジンオイル1L缶×1本

今回は買い溜めして在庫しているホンダ純正の

CBR1000RR-Rの指定オイル(100%合成油)を用意しましたが

始動時からエンジンの回転が軽くなりますし

シフトチェンジの動作がスムーズになります。

 

ストレーナーキャップパッキン(純正型番:93210-34802)

R125・R15にはオイルドレンボルトが無いので

オイルストレーナー用のパッキンを用意しておきます。

今回はデイトナの純正互換部品を使いましたが

キタコからも発売されています。

 

あとは廃油を処理する為の

オイルポイパックを用意しておきます。

 
YZF-R125(RE45J)オイルフィルター交換アイテム

次はオイルフィルター交換をする場合に必要なアイテムは・・

オイルエレメント(純正型番:38B-E3440-01)

エンジンの内に入れるタイプのオイルフィルターですが

今回はデイトナの互換品を使っています。

 

オイルエレメントカバーのOリング(純正型番:93210-54805)

今回はキタコの互換品(OY-08)を用意しましたが

デイトナの互換品なら(17635)になります。

 

アマゾンでは時期によって価格が変動するので

もっとも安い方を買って下さい。

ちなみにオイルフィルターの交換サイクルは

エンジンオイル交換2回に対して1回行います。

 
オイル処理ボックス

YZF-R125・R15から出る廃油は1リッター未満なので

2.5Lの廃油を処理出来る廃油処理ボックスの吸着材だと

2~3回分ほど使える量なので

適当なビニル袋に吸着材を分けておきます。

エンジンオイル交換2回分に分けるのは余裕ですが

作業中に使うキッチンペーパー(ウエス)やティッシュのゴミ等を

上手く利用すれば一つの廃油ボックスで

3回分のオイル交換が出来ます。

吸着材を入れたビニル袋に廃油を入れる場合は

念のためにビニル袋を2~3重にしておいた方が良いですね。

 
YZF-R125(RE45J)オイルドレンキャップ

それでは作業編ですが

気温が0度前後でない限り

エンジンオイルを温める暖機運転は必要ないと思いますし

特にYZF-R125・R15ではマフラーがすぐ横にあるので

火傷のリスクがあるのでお勧め出来ません。

YZF-R125・R15にはオイルドレンボルトがないので

矢印のオイルストレーナーキャップを外しますが

作業は車体の左側でも右側でも行えます。

ちなみにトルクレンチを持っていない方は

最初にマジックでキャップからエンジンに掛けて

線を引いておけば

取り付け時の締め付け具合が一目で分かるので

締め付け過ぎる事を防げます。

 

19ミリの工具を使って

ストレーナーキャップを1週程度緩めます。

 

次は下にオイル受け皿を敷いてから

直接工具を回してキャップを外します。

ダイレクトに廃油処理ボックスを下に敷くことも出来ますが

高さがあるので作業性は多少悪くなりますね。

絶対に手をオイルで汚したくない場合は

使い捨ての手袋をしておきます。

 

ストレーナーキャップの中のくぼみにも

オイルが貯まっているので傾けて受け皿に出しておきます。

 
YZF-R125(RE45J)オイルフィラーキャップ

フィラーキャップを開けると大気圧が掛かるので

オイルが落ちる勢いが強くなりますが

暖かい季節だとキャップを開けようとしている間に

オイルが出きってしまいます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3