Rebel 1100 DCT バッテリーの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - Rebel1100 - Lithium Ion Battery

プロセレクトLPT14H-FP-BS

今回はレブル1100DCTのバッテリーを交換します。

バッテリーは本来3年~5年くらいで交換しますが

今回は軽量化と点火系を強化する為に交換します。

という事で今回用意したアイテムは

プロセレクトのエコリチウムイオンバッテリー(LPT14H-FP-BS)です。

リチウムイオンバッテリーの中でも

リーズナブルなバッテリーなんですが

中国の情勢により価格が上下します。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
YTX14S

まずはレブル1100純正バッテリーの

YTX14Sの重量は3815gでした。

バイク用バッテリーの中でも

そこそこ大きめのバッテリーを積んでいますね。

 
LPT14H-FP-BS重量

リチウムイオンバッテリーの

LPT14H-FP-BSの重量は1017gでした。

なので今回、約2.8Kgの軽量化が出来ます。

ただ、レブル1100の場合

バッテリーの搭載位置が低く、しかも車両の中心にあるので

軽量化した事を走行中に体感できるかどうかは微妙ですね。

 

バッテリーのサイズを比べてみると

YTX14Sに対してLPT14H-FP-BSは高さが少し低いですね。

その他のサイズは全く同じでした。

 
レブル1100ツールボックス取り外し

それでは作業編ですが

まずはメインシートを外してから

ETCをマジックテープから剥がし

横に避けておきます。

それから黄矢印のプラスネジを2本外して

赤矢印のプラスネジ型のクリップを外します。

クリップの外し方は、中心のプラスネジを

ある程度緩めてからクリップ全体を抜き取ります。

 
レブル1100ツールボックス脱着

あとは後ろ斜めにスライドさせるように

ツールボックスを抜き取ります。

 
レブル1100バッテリー

ツールボックスを外すと下にバッテリーがあります。

 

最初はマイナスのターミナルから外しますが

少し奥まった所にあるのでプラスドライバーよりも

10ミリの六角ソケットを使って外した方が良いですね。

 

それからゴムキャップを開いてプラスのターミナルを外します。

 

バッテリーを取り出しますが

ターミナル内にあるナットを落とさないように注意して下さい。

 
レブル1100バッテリーボックス

という事でバッテリーが取り外せました。

 

Vol.1 > Vol.2