YAMAHA NMAX スマートフォンホルダーの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - NMAX - スマホホルダー

今回は、NMAXにスマートフォンを固定してみたいと思います。

まず、スマートフォンホルダーですが

ロードバイクにも使っていて信頼性抜群の

ミノウラのiH-100-Sを用意しましたが

現在では製造しておらずプレミア価格になっているので

後継機種であるiH-200-Sを買った方が良いと思います。

iH-100-Sは、3点での固定でしたが

iH-200-Sは上下左右の4点で固定出来るようになったので

横向きにスマートフォンを固定した時の信頼性が上がっていますよ。

アマゾン と 楽天市場の価格を参考にしてください。

 

NMAXは、ハンドルバーが樹脂カバーで覆われているので

スマートフォンホルダーを固定するには

別途アクセサリーを固定するバーが必要です。

今回はハリケーンのクランプバーを使ってみます。

アマゾン と 楽天市場の価格を参考にしてください。

 

ちなみにミノウラのiH-100-Sの重量は117gでした。

 

ハリケーンのクランプバーの重量は173gなので

合わせて290g

 

それではさっそく取付編・・

まずは、ミラー根元のゴムカバーを上に持ち上げて

根元側のスペーサー(14ミリ)をミラーごと外します。

最後に矢印の上側のナットを回してミラーの角度を調整するので

14ミリのスパナを2本使いますよ。

 

根元にアクセサリーバーのステーを挟んで

ミラーを元に戻すだけです。

 

ステーやバーの固定の仕方を変える事で高さを変えられますが

もっとも顔に近くなるように一番高く固定してみました。

 

スペーサーのネジの長さには余裕があるので

他のアイテムと一緒に固定する事も可能です。

 

スマートフォンのクランプは一番狭くなる設定にしてから

付属のゴムシートをバーとの間に噛まして固定します。

 

こんな感じになりました。

メーターと比べてもスマホが顔に近いので

マップを広めに表示しても分かりやすかったです。

運転していても視線を意識して下に落とさなくても

自然に見られる位置なので

タコメーターを固定しても良いですね。

 

Vol.1 > Vol.2