YAMAHA NMAX スパークプラグの交換作業 Vol.1

HOME - GARAGE - NMAX - プラグ交換

え~、今回はNMAXのスパークプラグ(点火プラグ)を交換します。

今回はちょっとお高いイリジウムプラグに交換するので

メンテナンスというよりは、チューンナップに近いですね。

用意したプラグはNGKのイリジウムプラグ CPR7EAIX-9です。

アマゾン と 楽天市場の価格を参考にしてください。

NMAXは単気筒エンジンで、プラグが1本しか使われていないので

いきなり交換しても非常にリーズナブルですね。

 

イリジウムプラグは先端部の電極が細いのが特徴で

電極には硬いイリジウム合金が使われている為

劣化しても電極の形状がほとんど変わらず

肉眼では交換時期の判断が出来ないので

プラグ交換した時の走行距離を記録しておきます。

 

ちなみにこれがNMAXの純正プラグ(CPR8EA-9)です。

最新のヤマハのスクーターなのに初めから

イリジウムプラグを採用していないのは非常に残念ですが

こうやって交換する楽しみが増えるのは良いですね。

 

ちなみにNMAXにはプラグを交換する工具(右側)が

シートの裏に装備されていますが

正直、作業性が良いとは言えないので

今回はホンダのVTRやNCシリーズに車載している

工具(左側)で交換します。

もちろんNMAXの車載工具でも交換出来ますが

枝の部分が細く短いので力が入れにくいですよ。

 

それでは交換作業に取りかかりますが

今回はプラグ交換までのアプローチを2パターン用意しました。

まず始めに紹介するのはサイドパネルを外すやり方です。

まずは車体右側面にあるサイドカバーを外す為に

矢印の六角穴付きボルト(4ミリ)を3本外します。

 

ボルトが外れたら、フロント側からサイドカバーを剥いでいきます。

上部のツメと下側のグロメットは外側に引っ張るだけで外れます。

簡単に外れるグロメットも初めて外す時には結構硬いです。

ツメが外れにくい時には無理をしないで

先にグロメットから外したり、車体後方から外したり

カバーを手で叩いて震動を与えながら外したりして

外れやすくなるように工夫します。

 

サイドカバーは赤矢印の所にツメと

黄矢印の所のグロメットで固定されています。

外した勢いでグロメット(ゴム)が外れたり

ずれたりする場合があるので

カバーを外した後には必ず修正しておきます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4