HONDA モンキー125 リアアクスルシャフトの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - Monkey125 - Rear axle shaft

モンキー125中空リアアクスルシャフト

今回はモンキー125のリアアクスルシャフトを交換します。

今回用意したアイテムは

キタコ(KITACO)のリア用中空アクスルシャフト(498-1300100)で

リア側はグロムとは長さが違うのでモンキー125専用品です。

軽量化の為に導入します。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてください。

 

リア側も軽量化の為にシャフトの中が空洞になっています。

 
モンキー125純正リアアクスルシャフト

まずはモンキー125純正のリア用アクスルシャフトを

ナット付で量ってみると273gでした。

 
中空リアアクスルシャフト

キタコのリア用中空アクスルシャフトはナット付で234gでした。

約39gの軽量化なんですが

フロント側を変えるよりもリアの方が2g多く軽量化出来ますね。

 
モンキー125アクスルシャフトナット

それではさっそく取付作業編です。

まずは後輪を持ち上げる前に車体右側にある

リアアクスルシャフトのナット(19ミリ)を緩めておきます。

 

アクスルシャフトが供回りしてナットが外れない場合は

左側のアクスルシャフトの頭(14ミリ)を

押さえながらナットを回します。

 

後輪を持ち上げた時に車体をより安定させるには

ブレーキロッカーを使ってください。

紐やリピートタイでも代用出来ますよ。

今回はすぐ終わるのでいらないっちゃいらないですね。

 

後輪をメンテスタンドを使って持ち上げます。

 

後輪が持ち上がったらナットを完全に外します。

 

とりあえずここでアクスルシャフトに適当なグリスを薄く塗って

手の届くすぐ真横に置いておきます。

 

写真のように足の甲で後輪を下から支えて

後輪を少しだけ浮かせながらアクスルシャフトを抜き取ります。

アクスルシャフトに後輪の重みが乗らないようにすると

あっさりアクスルシャフトを抜く事が出来ますよ。

そしてそのまま後輪の高さを維持しながら

中空アクスルシャフトを挿し直します。

後輪は一度地面に落としてしまうと

ブレーキキャリパーにディスクローターを通したり

穴の位置を合わせたりと色々めんどくさいので

シャフトを挿すまでの間は後輪の高さを維持してください。

 

中空アクスルシャフトに挿し直しました。

ちなみに中空アクスルシャフトの頭は純正の14ミリから

17ミリに大きくなっていますよ。

 

とりあえずアクスルシャフトのナットを手で仮止めしてから

後輪を下ろしてナット(17ミリ)を本締めします。

ナットの方は純正の19ミリから17ミリに小さくなっています。

つまり、17ミリの工具が2つ必要なので注意してくださいね。

締め付けトルクは59N・mです。

これで作業終了・・

当然、軽量化した事を体感する事は出来ませんが

この小さな軽量化の積み重ねがいずれは

とてつもないパフォーマンスを生むかもしれませんね。

 
 
 
 
 

HOME - GARAGE - Monkey125 - Rear axle shaft