HONDA モンキー125 スパークプラグの交換

HOME - GARAGE - Monkey125 - Spark plug

モンキー125イリジウムプラグ

今回はモンキー125のスパークプラグを交換します。

スパークプラグの交換サイクルは

3000Km~5000Kmと言われていますが

今回は点火系のチューニングとして積極的に

高性能なスパークプラグに交換したいと思います。

という事で今回用意したアイテムは

NGKのイリジウムプラグ CPR7EAIX-9です。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてね。

 
JB02モンキー125純正プラグ

モンキー125の純正プラグ(CPR6EA-9)が上で

下が今回交換するイリジウムプラグ(CPR7EAIX-9)です。

もはやイリジウムプラグは標準のプラグとして

世の中に浸透しましたが

残念ながらモンキー125は昔ながらのプラグです。

で・・モンキー125の取説には標準と高速の

2つのスパークプラグの型番が指定されていて

今回交換するイリジウムプラグは

純正プラグよりも熱価が7番の

高速向けのスパークプラグになります。

ちなみに標準のイリジウムプラグだと熱価が6番の

CPR6EAIX-9Sになります。

高速が良いのか標準が良いのかは

実際に走った後に

プラグの焼け具合を見るしか判断出来ませんが

時速60Km/h以内の走行なら

熱価が6番のプラグで問題ないと思います。

 
モンキー125ルテニウムプラグ

確実に違いを体感したいなら

2019年に登場したルテニウムのmotoDXプラグですね。

イリジウムプラグよりもちょびっと価格は上がりますが

約2倍の走行距離を走れるので

ランニングコストではイリジウムプラグよりも優れています。

ただ、ラインナップが少なく

熱価が7番からのプラグしか売られていないので

マニュアルで言う高速向けのプラグになります。

トロトロまったり走行をする場合には

向かないというかカブる可能性がありますが

時速60Km/h前後で幹線道路を走るような

走行をしている場合では問題なく使えますよ。

モンキー125に適合するmotoDXプラグはCPR7EDX-9Sです。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてね。

 

耐久性が高いのも有り難いのですが

何よりルテニウムのmotoDXプラグは

外側電極が従来のイリジウムプラグよりもかなり細く

丸い形状をしているので

吸気や燃焼の妨げになりにくい事から

イリジウムプラグよりも

加速性能が向上する可能性が高い所が良いのです。

 
モンキー125プラグ交換

それではさっそく作業編です。

まずはプラグコードを外します。

 

プラグが出てきました。

 

16ミリのプラグレンチかディープソケットで外します。

モンキー125には車載工具の中に

プラグレンチが無いので予め用意する必要がありますよ。

工具によっては最後まで差し込むとエンジンに当たるので

当たるちょっと手間で回します。

 

スパークプラグが抜けました。

中にゴミが入らないように素早く新しいプラグを挿します。

 
モンキー125イリジウムプラグ

とりあえず手で回せる所までプラグを回します。

 

仕上げに16ミリの工具で締め付けます。

メーカー指定の締め付け量は1/4回転(90度)です。

ちなみにプラグを再利用する場合は

ガスケットが潰れている状態なので

1/12回転(30度)だけ締め込みます。

後はプラグコードをしっかり差し込めば作業終了です。

 
モンキー125motoDXプラグ

純正プラグがヘタった状態で交換しない限り

イリジウムプラグの性能を体感出来る事は希ですが

ルテニウムのmotoDXプラグでは

全域でトルクが増したような気がしました。

確実に体感出来ると思われる、もっとも分かりやすい違いは

シフトダウンする時のブリッピングで

いつもよりも多めにエンジンが吹け上がるのが分かると思います。

 
  
 
 
 

HOME - GARAGE - Monkey125 - Spark plug