KAWASAKI KLX125 ドライブスプロケットの交換4

HOME - GARAGE - KLX125 - フロントスプロケット

チェーンの張り具合を適正値にします。

定規を当てながら下からチェーンを押し上げて

そのたるみ幅を見ます。

取説ではチェーンのたるみの幅は、25mm~40mmです。

ちなみにチェーンを張っていくと

アクセルレスポンスが鋭くなりますが

張りすぎるとスイングアームのストローク幅が短くなり

路面への追従性が悪くなります。

 

右側の矢印のロックナットを緩めてから

矢印左側のアジャスターボルトを締め込むと

チェーンが張っていきます。

 

チェーンの張り具合が調整出来たら

アジャスターボルトを抑えながら

ロックナットを締め込みます。

薄型のスパナを使うと作業しやすいです。

 

アームと金具の目盛りを目安に

車体右側も同じ位置になるように調整します。

 

ノギスでボルトの長さを計る事で

より精密に車体右側の調整が出来ますよ。

後は緩めたアクスルナットを締め込んで元に戻せば作業終了です。

 

KITACO ドライブスプロケット 15Tのインプレッション

エンジン回転数に対しての速度を測ってみると

5速で・・

3000rpm:39Km 4000rpm:50Km

5000rpm:61Km 6000rpm:72Km

7000rpm:83Km(メーター読み)

という結果でした。

ちなみに純正の14Tが5速で

3000rpm:35km 4000rpm:46km

5000rpm:56km 6000rpm:66km

7000rpm:76km(メーター読み) です。

通勤や舗装道路でのツーリングでは

エンジンの振動が抑えられて快適ですし

14Tでは、エンジン回転だけが上がっていくような加速感でしたが

感覚的に、回転と速度が合うようになりました。

実用燃費もかなり良くなるんじゃないかな。

発進時の車体の重さも気にならないレベルです。

ただ、過酷な林道や山道では

まれに1速4000回転でもストールするような

登り坂が存在しますので、より運転が難しくなりますね。

急角度の下り坂ではありがたかった

1速の強烈なエンジンブレーキも甘くなりますよ。

市街地を走ったり通勤に使うなら

15Tの方がなにかとメリットが多いと思います。

 
 
 

作業1 > 作業2 > 作業3 > 作業4

 

HOME - GARAGE - KLX125 - フロントスプロケット