SUZUKI GSX250R インプレッション Vol.1

HOME - GARAGE - GSX250R - Impressions

GSX250R

カワサキのNinja250Rから始まった昨今の

250ccフルカウルロードスポーツブーム・・

Ninja250Rの後を追うようにホンダ、スズキ、ヤマハと各社から

続々とニューモデルが発売された訳ですが

その中でも正直、スズキのGSR250Fだけは

ネイキッドのバイクに後から無理矢理カウルを

取り付けたようなデザインだったので

「このバイクだけは違う・・」

そう思われた方も多いと思います。

それから数年が経ち、満を持して発売されたのがGSX250Rです。

個人的にはこのGSX250Rをもって

各社250ccフルカウルのロードスポーツモデルが

出そろったと言っても良いんじゃないでしょうか・・

つまり、最も後出しとなるGSX250Rは

ライバル車と比べ、どのような性格でどこの立ち位置なのかを

見極めてみたいと思います。

 
GSX250R

デザイン・外装

カウルの中身はエンジンもフレームも

GSX250という事でフレームが大きく

その分カウルも大きくボリュームがあるので

まるで400ccクラスのような風格があり

GSX250Rのステッカーを剥がせば

見た目からでは排気量が分からなくなってしまいますね。

サイドのカウル部分はスズキが作ったバイクとは

思えないような凝った構造で

複数のパネルが重なり合っているので立体感があります。

どうしてもデザインは好みが分かれる所ですが

カウルのデザインに関しては

250ccの中でも1、2を争う出来だと思います。

 
GSX250Rのヘッドライト

GSXシリーズのアイデンティティーとなっている

一眼のヘッドライトですね。

55WのH4バルブのハロゲンランプが採用されていて

左右にある車幅灯にはLEDが採用されています。

H4バルブの1眼という事で2眼と比べると

どうしてもハイビームに切り替えた時に

手前の地面が暗めになってしまいますね。

光の広がり方は良い感じなので

明るさはまずまずと言ったところですね。

 
GSX250Rのテールランプ

テールランプには導光板式のLEDが採用されていて

近未来感がありますね。

 
GSX250Rのブレーキランプ

ブレーキランプにもLEDが採用されていますが

LEDの光の粒は加工されたレンズによって

見えなくなっていますよ。

 
GSX250R

ライディングポジション

いかにもスポーツしそうな見た目でも

ハンドル位置が高く運転姿勢が楽というのが最近の流行ですが

GSX250Rは想像以上に前傾姿勢でした。

前傾だと腕に体重がかかり、背筋が起きた姿勢では

お尻に体重が掛かってきますが

GSX250Rは腕とお尻への体重負荷が

ちょうど50対50といった感じの姿勢なので

長時間乗ると身体全体がバランス良く疲れてくるような感じです。

見た目だけでなく運転している時のサイズ感も

完全に400ccのバイクですね。

 
GSX250RとYZF-R25の比較

ライバル車を代表して

運転姿勢が特に楽なヤマハのYZF-R25と比較してみました。

まず、GSX250Rはシート高がR25よりも少し高く

ハンドル位置も微妙に遠く、しかも低いですね。

つまり、その三つの微妙な差が合わさって

ライバル車よりも前傾姿勢が強くなっているようですね。

あと、写真でも分かるように

テール部分の反り上がり感がR25よりもさらに高く

乗り降りするときに足がリアシートに引っ掛かりやすいので

乗降性があまり良くないというか

ライバル車の中では最低ですね。

でもテールは反り上がっていた方がよりSSっぽくて

見た目はカッコイイですけどね・・

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5