SUZUKI GSX-S125 スクリーンバイザーの取付 Vol.3

HOME - GARAGE - GSX-S125 - Screen visor

最後の仕上げにステーとスクリーンを固定している

上側のフクロナット(14ミリ)を締めてから

下のナット(14ミリ)を締めれば作業完了です。

ここの袋ナットの締め具合によってはある程度

スクリーンの高さを調整する事が出来ます。

 

こんな感じに取付出来ました。

ステーの余った部分の飛び出しが大きいので

余分な部分を切断すれば

付属の袋ナットも使えるようになり

ほぼGSX-S125の専用スクリーンになりますが

汎用性は無くなりますね。

 
GSX-S125スクリーン

斜め前から見るとこんな感じです。

ビジュアルを重視するなら

出来るだけ低く取り付けた方が良いのですが

風防効果は当然弱くなります。

 

横から見るとこんな感じ。

高さは十分にありますね。

 

斜め後ろから見るとこんな感じです。

座高にも寄りますが風が胸あたりに当たるようになるので

お腹が冷えにくくなりますよ。

 
GSX-S125

車体全体だとこんな感じです。

冬場でもバイクに乗る人にとっては

もう必須のアイテムでしょ・・

取り外しが簡単なので見た目が気に入らないのなら

夏場はスクリーンを外しておいても良いですね。

スクリーンはビジュアルではなく実用アイテムです。

 
GSX-S125

ちなみにステーとスクリーンを固定している

上側のフクロナットをM8の細目(P1.0)のナットに変えると

スクリーンを少し低くする事が出来ます。

 
GSX-S125スクリーン

こんな感じでウインカーに干渉するギリギリの所で

固定する事が出来ます。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4

 

HOME - GARAGE - GSX-S125 - Screen visor