HONDA GB350 バーエンドの交換作業

HOME - GARAGE - GB350 - Bar end

デイトナバーエンド67816

今回はGB350のバーエンドを交換します。

バーエンドを交換する理由は

選ぶバーエンドによって様々ですが

今回は出来るだけ短いバーエンドに交換する事で

車体(ハンドルバー)の幅を短くしたいと思います。

という事で今回用意したアイテムは

デイトナのアルミバーエンド ディッシュ/ブラック(67816)です。

色も選べますが無難な黒を選びました。

アマゾン や 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 

それでは早速作業編ですが

まずはバーエンドに付属のボルトを通してからブッシュを通し

ナットを緩く固定すると

車体に取り付けられる状態になります。

ネジを締めるとナットに挟まれたブッシュが潰れて

太くなることでバーエンド内に固定される仕組みです。

 
GB350純正バーエンド

それではまずGB350純正のバーエンドを外しますが

この樹脂製のバーエンドは

ただ押し込んで固定されているだけなので

バーエンドを持って上下に動かしながら抜きます。

ホンダ車ではあり得ないような仕様ですね。

 

するとこんな感じで外れます。

もう二度と純正バーエンドを使わない予定なら

プライヤーで挟んで抜くと素手で外すより早いのですが

バーエンドには傷が付きます。

 

バーエンドが抜けると中はただの筒でした。

大抵のホンダ車では中にウェイトが固定してあり

そこにネジ穴があるのでかなり珍しいですね。

ただ、こういう仕様の方がバーエンドの選択幅が広くなるので

売られているほとんどの社外品バーエンドを

理想的な位置に固定する事が出来ますね。

 

バーエンドを突っ込んでからバーエンドが回らないように

片方の手で押さえながら六角穴付ボルトを締めます。

車体左側は何も考えずに

バーエンドを最後まで突っ込んで固定します。

 

ただ、車体右側のスロットル側は

最後までバーエンドを押し込むとアクセルが回らなくなるので

このように少しだけ隙間を空けてからバーエンドを固定します。

これで車体の幅がスリムになりますが

同時にミラーの位置を少し内側に移動させる事で

よりその効果を発揮出来ます。

 
 
 
 
 

HOME - GARAGE - GB350 - Bar end