ノートオーラ リアショックアブソーバーの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - AURA - Rear shock absorber

ノートオーラニスモ純正リアショックE6210-6XS0A

今回はノートオーラのリアショックを交換します。

ノートオーラ純正よりも減衰力を若干高める事で

快適な乗り心地を維持しつつも

よりフロントタイヤが機能するようにしたいと思います。

という事で今回用意したアイテムは

オーラニスモ純正のリアショックアブソーバー(E6210-6XS0A)で

定価は1本あたり1万3000円程度です。

用交換部品であるナット(ピストンロッドロックナット)は

付属しているので

その他の部品は純正ショックから移設すれば

普通のノートオーラにも取付出来ます。

まだネットショップでは取り扱っていないようなので

日産のディーラー等で手に入れて下さい。

 

上:ノートオーラ純正   下:オーラニスモ純正

2本のショックを比較してみると

ニスモ仕様はロッドが少し短いのですが

オーラニスモはオーラに比べてサスペンションが20ミリほど

ローダウンされているので

それに合わせて最大ストローク量も短くなっていて

最適化されているようですね。

なので社外品ローダウンサスとの相性も

オーラニスモ純正の方が良いと思います。

あと、シェルの頂点部分にある部品が

ノートオーラでは樹脂製ですが

オーラニスモ仕様では金属に変わっています。

減衰力は伸び側も縮み側も

ノートオーラよりも若干高くなっているようで

後輪が受ける路面の状況がより車体に伝わってくるので

多少のゴツゴツ感は増えましたが

不快と思えるようなレベルでは無いので

数時間乗れば慣れるレベルでした。

リアショックの減衰力が高まれば

コーナーリング中のフロントタイヤの接地性も上がるので

ステアリングの操作に対しての応答性が上がり

より忠実に旋回出来るようになります。

ブレーキング時のノーズダイブも抑えられるので

よりフラットな安定した姿勢で車体を止められます。

オーラニスモのリアショックをKYBのショックで例えるなら

ストローク量はLowfer Sportsで

減衰力の設定はNEW SR SPECIALに近いと言えますね。

 
ノートオーラリアショック重量

左:ノートオーラ純正   右:オーラニスモ純正

リアショックの重量を量ってみると

ノートオーラが1649gで

オーラニスモが1772gでした。

オーラニスモのカタログにはモノチューブ式の

リヤショックを採用と書かれているので単筒式のようですが

かといってノートオーラ純正が複筒式なのかどうかは

分解してみないと分かりませんね。

ロッド部分が短いにも関わらず

ニスモの方が若干重いのでオイルの量が多いのか

内部構造は違うようですね。

 
ノートオーラリアガレージジャッキアップポイント

それでは作業編ですが

ローダウンサスのページで細かく説明しているので

18ミリや16ミリのマニアックな工具を使う等の

細かな説明は飛ばしていますよ。

それではまず左右のリアショック下側にあるボルトを

1周程度緩めておきます。

 

リアハッチを開けて内張はずし等を差し込んで

ショック上部にあるカバーを外します。

 
ノートオーラリアショック上部ナット

左右のリアショックの上部にある

ナット(ピストンロッドロックナット)に

16ミリのメガネレンチを使ってナットを緩めますが

そのまま回すと供回りしてナットが緩まないので・・

 
ノートオーラ純正ホイール脱着

モンキーレンチを使って

中心のネジを押さえながらナットを1周程度ナットを緩めます。

 
ノートオーラ純正ホイール脱着

車体を持ち上げるので先に

リアの左右のホイールのナットを半周程度緩めておきます。

 
ニッサンノート用映像変換ケーブルTPN065BC

牽引フックの所にフロアジャッキを使ってリアを浮かせます。

 

リアが持ち上がったらサイドシルにある

リア側の左右のジャッキアップポイントの下にウマを設置します。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3