シグナス グリファス フロントカバーの脱着 Vol.1

HOME - GARAGE - GRYPHUS - Front cowling

シグナスグリファスフロントカバー

今回はシグナスグリファスのフロントまわりのカバーを外します。

ヤマハではヘッドライトまわりのカバーをレッグシールドと言います。

 

まずはここのトルクスネジを2本外します。

サイズはT20の工具を使います。

ここにトルクスネジを使うのはシグナスの伝統ですね。

 
レッグシールドアッパーカバー

次はヤマハのロゴが入ったセンターにある

カバー(レッグシールドアッパーカバー)を外しますが

ぶっちゃけ、ここのカバーを外すのが

シグナスグリファスの全てのカバーの中で

もっともコツがいりますよ。

カバーの両脇にある無数のツメが

下から上に向かって固定されているので

まずは上側にある隙間に両手の指を引っかけて

下に下ろすように少しスライドさせます。

スライドさせる時は少しだけ手前に浮かせる感じでスライドさせます。

ツメが外れる状態までスライド出来たかどうかは

黄矢印のカバーの先端部分を下から覗いて

大きなツメが車体から抜けている事を確認します。

そうなるとそのまま真っ直ぐカバーが外せる状態になるので

上下にある隙間に手を入れて手前に剥がします。

まわりのカバーを少し開き気味にするか

グーでトントンしながらセンターのカバーを剥がすと外れやすいです。

 
シグナスグリファスレッグシールドアッパーカバー裏

レッグシールドアッパーカバーが外れると

裏側はこんな感じになっていますよ。

両側に無数のツメと

下側に大きなツメがあるのが分かりますね。

取り付ける時はその大きなツメを最初に刺してから固定します。

 

レッグシールドアッパーカバーが外れると

車体側はこんな感じになります。

次は一気にヘッドライト周りの

フロントカバー(以下レッグシールド)を外すので

予めフロントフェンダーの上に分厚いタオル等を敷いて

ヘッドライトまわりのカバーを置いたり触れたりしても

キズが付かないようにしておきます。

 

ステップまわりにあるプラスのビスを6本外します。

 

次はフロントタイヤの裏側にあるカバーですが

左右両側にあるプラスのビスを2本と

クリップを4本外します。

クリップの外し方は真ん中を適当な細い工具を使って

少しへこませてからクリップ全体を抜き取ります。

取付時は真ん中を少し飛び出させた状態で差し込み

飛び出している真ん中を押してロックさせます。

 

そして最後にセンターにあるプラスのビスとナットを2本外すと

フロント周りのカバーが一気に外せる状態になります。

下側のナットは車体から飛び出しているネジを固定しているので

カバーを取り付ける時は

真っ先に裏にあるネジをここの穴に通すことで

カバーが定位置に定まります。

ここの構造もシグナスの伝統ですね。

 

全てのネジが外れたので上側から下側まで順に

ツメを剥がしていきます。

ここのツメは浅いので比較的簡単に外れますよ。

 
レッグシールドパネル

一番下にあるレッグシールドパネルまでツメを剥がしていきます。

左右でここまでツメを剥がした少し手前の時点で

おそらくカバー全体が既に車体から離れていると思うので

下側のカバーを外す時は落とさないように

ヘッドライトまわりのカバーを支えながらツメを剥がします。

 

Vol.1 > Vol.2