HONDA CBR650R スライダーの取付 Vol.1

HOME - GARAGE - CBR650R - Slider

CBR650R用スライダー

今回はCBR650Rにスライダーを取付します。

スライダーの種類は色々ありますが

ちゃんと機能するというか

万が一の時、スライダー1点に強い負荷を掛ける事を想定すれば

クランクケースにブラケットを付けて固定するタイプよりも

エンジンとフレームを固定しているボルトに固定する

タイプの方がもっとも好ましい・・

という事で今回用意したアイテムは

STRIKER(ストライカー)のガードスライダー(ブラック) で

シルバーとブラックから選べます。

ネイキッドのCB650Rと共通のスライダーです。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にしてください。

 
STRIKERガードスライダー

気になるストライカー製スライダーの重量は

ボルト全て合わせて269gでした。

実際には車体のボルト(34g)と入れ替えるので

片側235gの重量増になります。

ちなみにブラックに塗装をしている所は

紫外線によって段々薄くなるので

環境によっては2年~3年で元々のシルバーになると思われます。

油性マジックを塗っても良いんですけどね・・

 

それではさっそく取付作業編ですが

まずは車体右側から交換していきますが

車体の左右にあるここのキャップボルトと

スライダーを入れ替えます。

 

キャップボルトは8ミリの六角で外しますが

普通の六角レンチだとまわりに障害物が多くて回せないので

六角レンチソケットを付けたラチェットハンドルで外します。

さらに短いエクステンダーバーを使って

車体から距離を取っています。

 

ビックリするくらい緩いトルクで締められているので

ボルトはあっさり外れました。

つまり、ここはメインでエンジンを支えているボルトではないので

下からエンジンをジャッキで支えなくても

外す事が出来ますが

片側ずつ取り付けた方が良い事は確かですね。

 

スライダーを取り付けますが深い所にボルトがあるので

14ミリのソケットにエクステンダーバーを取り付けて固定します。

締め付けトルクは49N・mです。

スライダーのロゴが上下に来るように

手で回らないように押さえながら締め付けます。

 

スライダーは左右で長さが違うので

車体右側には長い方のスライダーを取り付けますが・・

以後、間違って右側に

短い方を取り付けているのでご了承ください。

 
CBR650Rのスライダー

こんな感じに仕上がりました。

 

Vol.1 > Vol.2