HONDA CB250R 携帯用エアーポンプの装着

HOME - GARAGE - CB250R - Portable air pump

パナレーサー携帯用エアーポンプ

今回はCB250Rにエアーポンプを装着したいと思います。

というのも、アスファルトの道を走るなら

標準の空気圧で良いのですが

未舗装路の道では空気圧を低めに設定するのがベストなので

旅先での道に合わせていつでも自在に

空気圧をコントロールする為にエアーポンプを装着します。

という事で今回用意したブツは

パナレーサーのアルミ製ミニフロアポンプ(BFP-AMAB1) で

今回はブラックの色を用意しましたがシルバーの設定もありますよ。

アマゾン と 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
パナレーサーミニフロアポンプ重量

パナレーサーのアルミ製ミニフロアポンプの重量は

アタッチメントを含めてもわずか250gほどでした。

重量にシビアなロードバイクに装着するアイテムという事で

徹底した軽量化が行われています。

 
CB250R純正ミラー重量

それではまず車体のフレームに

エアーポンプを固定する為のアタッチメントを装着します。

フレームへのキズを防ぐ為にも

3ミリ厚のゴムシートをアタッチメントのサイズに切って

フレームとの間に敷きます。

 
ハリケーンアジャストミラーTYPEII重量

後はフレームにアタッチメントを装着しネジを締め上げるだけです。

 
CB250Rにエアーポンプ装着

という事でエアーポンプが装着出来ました。

アタッチメントにはマジックテープも付いているので

どんな状況でも脱落しないようにしっかりと固定が出来ます。

この位置だと走りに全く影響しないのはもちろんですが

あたかも最初から標準装備されているような違和感の無さですね。

たぶん、サイズ的にも奇跡に近いマッチングだと思います。

 
CB250Rエアーポンプ装着左

ちなみに車体左側でも同じように取り付けする事が出来ます。

 

エアーポンプの使い方は至って簡単で

先端部分をコキっと横に向けると握りやすくなるので

後はスコスコするだけです。

空気を入れる部分も付属のアタッチメントを付けることなく

標準の状態で空気を入れられます。

本来は地面に置いて足で固定しながら

使用するようになっていますが

そもそもロードバイク用のエアーポンプという事で

700KPa前後の高圧にも対応出来るので

指定空気圧が後輪でも225KPaのCB250Rでは

本体を浮かした状態でも余裕で空気を入れられます。

 

HOME - GARAGE - CB250R - Portable air pump