HONDA CB250R バーエンドの交換 Vol.2

HOME - GARAGE - CB250R - Bar end

という事でバーエンドが外れると

ホンダ車ならではの問題が出てきます。

このようにバーエンドを固定する根元の片側に

少し出っ張りがある場合があるんですよ。

 
ホンダ用バーエンドスペーサー

そこで出っ張りがあっても固定出来るように

出っ張りのあるホンダ車用のスペーサーを使います。

バーエンドによっては最初からこのスペーサーが

付属している物もあり

ホンダ用と書いてあるバーエンドにはまずこれが付属しています。

 

バーエンドのボルトに通して車体に取り付けるので

バーエンドの全長が少し長くなってしまいますね。

 
デイトナディッシュ

という事でデイトナの短いバーエンドを

スペーサーを噛まして取り付けてみましたが

左側だとグリップからピッタリ15ミリほどの飛び出しになりました。

 

ちなみにCB250Rの純正バーエンドだと33ミリほどなので

18ミリほど短くすることが出来ました。

つまり左右で30ミリほど短くなるので

CB250Rの全幅が805ミリから770ミリくらいになります。

他の車種で例えるなら

カワサキのDトラッカー125と同じ全幅になりました。

 

ちなみにスペーサー無しで無理矢理に固定すると

8ミリほどの飛び出し量になります。

出っ張りによって真っ直ぐ取り付ける事が出来ないので

少し斜めになってしまいます。

 

バーエンドが短くなったので

ミラーの飛び出し量も小さくする事でより車体をスリムに出来ますよ。

ミラーホルダーのボルトを緩めて

ミラーを車体の内側に移動させるだけなんですが

ミラーホルダーを締め込むとハンドルバーにキズが付くので

予めハンドルバーには適当なグリスを塗った方が良いです。

 

ちなみにミラーバンドの初期位置はポンチで印が打ってあるので

ここにミラーバンドの割れ目を合わせると簡単に元に戻せます。

 

という事で短いバーエンドを取り付けましたが

たかが片側15ミリ程度短くなっただけなんですが

当たるか当たらないかの差は大きく

ウチの場合では家の壁にベッタリ沿って

駐輪が出来るようになりました。

そもそもオフロード車みたいな幅広の

ハンドルバーが付いているCB250Rでは

すり抜け性能はかなり低いのですが

両側30ミリほど短くなるだけでも精神的にかなり余裕が出ました。

すり抜けの問題はバーエンド自体を交換するのが

もっとも効果的なんですが

ライディングの姿勢が大きく変わって

CB250Rの個性が死んでしまうので

気軽に全幅を削るなら短いバーエンドを使うのがベストですね。

 

Vol.1 > Vol.2

 

HOME - GARAGE - CB250R - Bar end